北海道のはま寿司で炙り三昧 | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

今日のテーマは炙り

 ちょくちょく出かける回転寿司。
 ライアーという楽器を作ったときもそうですが、テーマを決めて取り組むことが多いです。
 
 たぶん、テーマを決めるようになったのは、25年以上前の料理の鉄人を見てからでしょうか。
 そうそう、「美味しゅうございました。」を使うようになったのも、この頃からのような気が・・・(苦笑)。
 
 ということで、北海道札幌市内のはま寿司に来ましたが、今日のテーマは炙り!
 

食した品々

 まずは、炙りではない1品を注文。
 
 ここから、炙りスタート。
 
○厳選まぐろ炙り中とろ
 
○炙り黒毛和牛握り
 
○炙りとろサーモン
 
○炙りえびマヨ
 
○天然赤えびレアステーキ
 
○ゆず塩炙りほっき貝
 北海道・東北地区限定商品なれど、カナダ産。
 
 このほかに、「ほたてレアステーキ」、「炙りとろ穴子」をいただき、満腹になりました。
 
 好きなものを食べる、好きな場所に行ってみる、好きなことをしてみる。
 
 好きなことや得意なことって、顕在意識で把握していない理由があるのかもしれません。
 意識していないと言えるかもしれません。
 
 存分に好きを追求したくても、制約がかかるのは、ブロックをかけている自分や外的な障害、そして地球に転生してきた理由が隠されているのかもしれません。