週末は完全休養に充てていますが
昨日、音更町を日帰りし、真夜中に帰ってきたので、今日は、遅めに起きて休養しておりました。
昨日のお昼頃に、突然、音更町に行かなければならないと思い立ち、高速道路をひとっ走り。
用事を済まして、インデアンカレーを食べに行ってみました。
久々のインデアンカレー
1年に1回は食べたいという、もはや中毒になっています・・・(笑)。
16時30分過ぎになっていたので、もう暗くなってきています。
お店には、鍋を持って買いに来る方の多いこと。
私は、店内でカツカレー(814円)をいただきました。
カツカレーのルーは、通常ベーシックなのですが、インデアンルーに変更。
インデアンカレーを美味しくないという方もいますが、たぶんインデアンカレールーではないルーを食べている可能性があるのでは?
あっ!
カツ、後のせにすれば良かったと、ちょっと後悔。
道の駅おとふけ なつぞらのふる里へ
続いて、道の駅おとふけに行ってみました。
和食、洋食、豚丼、海鮮丼、ラーメン、そば、うどんのお店もあり、大変充実した道の駅です。
ポストの上に、おおそでくんがいるではないですか。
音更大袖振大豆をモチーフにしたゆるキャラです。
十勝では昔から知られる満寿屋パン。
十勝産の小麦を使用したパンの販売をしていますが、道の駅おとふけ内にも店舗があります。
このパンのオブジェ、全部本物と書いていました・・・(驚)。
そして、おおそでくんのパンもありました。
二度目の御対面であるゴジラ。
下からライトアップされており、迫力あります。
ご幼少の頃に、恐竜図鑑にゴジラが載っていたので実在するものと思い込んでいた可愛らしい自分・・・(苦笑)。
雨月の気まぐれなひとこと
白老町のPanselinosさんでの個人セッション、大変気になっており、予約するか否か、ギリギリまで迷っていました。
結果的に、音更町日帰りということに・・・。
実質の滞在時間2時間。
この日の車の運転12時間。
道の駅南ふらのに隣接しているモンベル南富良野店に寄りたいと思っていましたが、営業時間には全然間に合わず。
本当に用事だけ済まして帰って来た感じですが、いつも突然思い立ったような行動をすることがあります。
それを無視すると、ちょっと痛い目に合うのが不思議。
また機会があることを願って・・・。