<作ってみました>ニンニクをもらったので、まずは3品 | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

ニンニクをもらったので

 ニンニクをもらったので、人に会わない休み中に調理でもしようと思い立つ。
 まずは3片使用。
 
 
 北海道の上富良野和牛(2パック)を購入してきたので、これを使用して3品作ってみようかと・・・。
 
 

まずはステーキ

 上富良野和牛に敬意を表し、まずはステーキとして焼いてみました。
 わさび醤油で食べましたが、やはり和牛だけあって臭みがなく、美味しゅうございました。
 
 

すたみ菜と牛肉の炒め物

 すたみ菜とは、なかなか洒落たネーミングです。
 このすたみ菜も、ニラのような、行者ニンニクのような野菜なので、休み中に調理しようと思っていた商品です。
 中華鍋で牛肉を炒め、すたみ菜を入れ、お塩だけの味付けで、さっと炒めましたが、これもなかなか美味しかったです。
 

ナポリタン

 冷蔵庫あった玉ねぎ、ピーマンと牛肉でナポリタンを作ってみました。
 ちょっと多めのケチャップ。
 中華鍋で作ったナポリタン。
 う~ん、鉄板にのせて食べたら最高だろうなぁ・・・(苦笑)。