はじめて食べたホッケの刺身
先月、いか太郎本店に行きましたが、本日は隣のふさや大門店(北海道函館市若松町18-22)に寄ってみました。
まずは、刺身の盛り合わせを注文。
左上がツブ、その下がホッケ、真ん中がマグロ、右上がニシン、その下がホウボウの刺身になります。
ホッケと言えば、焼くか、煮るかの調理法しか知りませんでした。
鮮度が良くなければ刺身では食べられないと聞いておりました。
そして、ホッケの卵を食べたことがある私ですが、刺身で食べるのは初めてでした。
実にもっちりして、美味しゅうございました。
はじめて食べたドンコの刺身
ドンコと言っても、椎茸ではありません。
次の画像は、ちょっとグロテスクかもしれません。
はじめて食べましたが、身が柔らかく水っぽい感じがします。
肝は美味しかったです。
これは、刺身よりも火を通した方が美味しくいただけるような気がします。
ということで、唐揚げを注文しました。
やはり唐揚げにして正解。
しかし、魚のフライとしては、やはり水っぽさが残る感じでした。
これからの時期は、アニサキスによる食中毒が心配になりますので、よく見て、よく噛んで食べましょうね!