300円でWAONカード購入
今更ながら、WAONカードが気になって購入。
それも、ご当地のWAONカード。
利用金額の一部が、地方創世の取組に活用されるということを知り、些細な金額であっても、その思いを実践したいと購入してみました。
ということで、購入したのは「とまチョップWAON」。
北海道だと、「くしろ」、「とかち帯広」、「SAPPORO雪ミク」、「とまチョップ」、「あさひかわ」、「はこだて」、「創造都市さっぽろ」、「ほっかいどう遺産」と8種類あるようで、雪ミクにするか迷いましたが、結果的には、大好きな「とまチョップ」にしました。
雨月の気まぐれなひとこと
オミクロン株(新型コロナウイルス)が急速に拡大してきました。
一昨年の、札幌雪まつり後の感染拡大の教訓を生かした対応を望みます。
自分がウイルスの立場であれば、必ず生き残る行動にでるでしょう。コロナウイルス感染の流行を一時的に下火にし、油断して人流が多くなってきた段階で、デルタ株よりも症状の軽いかつ感染力の強いウイルスとなって広めるでしょう。
その後、また変異をし、生き残ろうとするでしょう。
コロナウイルスかインフルエンザかの見分けがつきにくい症状で急速に拡大していくことは、2年前に言葉にしていました。
しかし、地震もそうですが、その時期や場所がピンポイントでわからないのが中途半端な自分・・・(苦笑)。
私たちは、ある意味、意図する意識に対し、思い通りの行動をしてしまっているように思います。分断よりも融合の意識に向かわなければならないでしょう。
死亡との直接の因果関係を曖昧にしてしまうものを強制させることの是非は、本当に悩ましいものです。
一昨日、「コリンセラ」という腸内細菌の記事を読みました。
気になる方は、調べてみて下さい。
できるならば、人間の免疫力を正常に働かせる又は活性化する開発・努力をし、副作用のない経口薬の開発をするべきだと思います。
毎日1本、プラズマ乳酸菌入りの生茶を飲んでいますが、結構、店頭の陳列棚の商品が売り切れて、購入できないことがあります。
もともとビールはKIRIN派でしたが、プラズマ乳酸菌もKIRINさんでした。
いろいろな会社や研究機関が、コロナウイルスに対抗する研究をされている思いますが、人体に無害な免疫力強化商品の開発を、早急にお願いしたいと思います。