気晴らしに外に出てみました
28日の夕方から頭痛がひどかったのですが、今朝から落ち着きました。
年末年始の大きな地震の恐れを感じていましたが、30日のインドネシア(マグニチュード7.3)や宮古島から台湾方面で比較的大きな地震が発生しましたので、大丈夫かな・・・?
年末年始の大きな地震の恐れを感じていましたが、30日のインドネシア(マグニチュード7.3)や宮古島から台湾方面で比較的大きな地震が発生しましたので、大丈夫かな・・・?
ようやく頭痛も治まってきたので、金運アップの方角へお出かけしてみることに・・・(苦笑)。
びっくりドンキーでモーニング
たぶん、びっくりドンキーのモーニングは、初めての気がします。
モーニングメニューが結構あって、楽しめます。
とりあえずチーズトーストセットを注文。
柔らかいパンに、たっぷりのチーズ。ゆで卵(伯方の塩付き)。
美味しゅうございました。
飲み物を見ていると、ドンキーオーガニックビールなんてあるのですね。
そして、ノンアルコールビールもありました。
少々、スタウトフリーを飲んでみたくなりました。
結局注文したのは、森のリンゴスカッシュ。
まぁ~、見た目、ビールっぽくないですか?
高校生のときに飲んでいたアップルタイザーに似ているかもしれません。
雨月の気まぐれなひとこと
12月18日、神田沙也加さんが札幌でお亡くなりになってから、なぜかずっと落ち込んでいました。
35歳で益々活躍される矢先の突然の死を知ったショック、思い出のホテルということもあったのかもしれませんが、何よりも心の根底にある負の部分が似ていたのかもしれません。
年末は、人の死を深く認識する機会が多かった気がします。
自分の魂の見つめ直し作業をしていて、ブログを書くことも止まっていました。
今日で2021年が終わり、2022年を迎えます。
2022年、どんな年になるのでしょうか?
ワクワクして日々を過ごしたいものです。