今朝起きたらドアが開かない
長めの長靴が簡単に埋まる雪の量。
一晩でこれだけ降るのは、何年ぶりでしょうか。
吹き溜まりもあって、玄関のドアが開きづらかったのですが、駐車場に行って、もはや笑うしかない・・・。
車が雪に埋もれてしまい、ただの雪山のようになっているではないですか・・・(泣)。
夜になってきましたが、ものすごく風が強くなってきました。
道庁赤れんが庁舎
こんな天候のなか、北海道庁へお出かけしてきました。
今日の道庁赤れんが庁舎を見る限りでは、大したことのない雪の量と思われるかもしれませんが、写真に写っていない右側には除雪した雪の大山がありました。
ちょうどお昼時間になったので、北海道庁の地下食堂に行ってみました。
お昼時間は激込になりますので、少し時間をずらすのが正解。
本日は、アラカルト(480円)である、あんかけ焼きそばを注文。
ボリュームもあって、美味しかったです。
札幌雪まつり、大丈夫なのかなぁ?
札幌大通公園を歩いていましたら、雪まつりのための機材が置いてあり、準備がされ始めようとしていました。
第72回札幌雪まつりは、2月5日(土)~2月12日(土)開催ですが、雪は、ふんだんにあるので大丈夫でしょう。
しかし、問題は新型コロナウイルス感染状況です。
今日の北海道の新型コロナウイルス感染者数は197人ですから、近々300人を超えるかもしれませんねぇ・・・。
オミクロンは、従来よりも症状が軽いといわれていますから、もはや感染しても、自覚がないまま行動している方が多いと思います。
今年は、オンラインやバーチャルで雪まつりが見れたら良いなぁ~なんて思っていました。