私も声を張り上げたくて
ブログで心を繋げたいと
心動かされた記事をリブログでお伝えさせて頂いて居ります。
最近は母のことウチの八匹とのスキンシップもあり気まぐれ更新ですが
動物たちへの想いは
揺るぎなく心に持ち続けたいと願って居ります。
動物たちを意識する生活が
優しく
この国に根付いてくれますように。
動物が嫌いな方もアレルギーの方も
例えばTNRした外猫たちの一代の命を優しく無視して見守って頂きたいです。
動物たちの「例えば」は数えきれません。
動物たちも人間も同じたった一つの大切な命です。
ただ動物たちの命は
その国の人間に左右されています。
もの言えぬ命に寄り添う意識が
その国の国民性と一人ひとりの人間性に
あらわれると思います。
【国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る】
マハトマ・ガンジーさんの有名な言葉ですね。
日本国民の意識が
動物たちに寄り添えるものでありますように。
祈ります。










