「人類祖語」の再構成の試みについて(96) | 気まぐれな梟

気まぐれな梟

ブログの説明を入力します。

 今日は、Simon & Garfunkelの「The Best Of Simon & Garfunkel」から、「At The Zoo」を聞いている。

 

(58)人称代名詞の具挌接辞の組み合わせの型

 

(a)前後での分割

 

 これまで見てきたように、マヤ諸語のA類とB類の1人称単数の人称接辞は、結果からみるとその原型のi-ni-kaを分割して、前半のi-niをB類に、後半のkuをA類に割り振ったもので、i-niが音変化してenやinとなったものであった。

 

 また、マヤ諸語のA類とB類の2称単数の人称接辞は、A類の1人称単数の人称接辞niをnaに変えて、B類の1人称単数の人称接辞niをnaに変えて、それにtiを付加して形成されたものであった。

このように、具挌接辞を組み合わせた原型の人称接辞を分割して目的挌の人称接辞を形成するという方法は、他の言語でも取られているかどうかについては、その詳細を検証できるような資料を持ち合わせてはいない。

 

 そこで、他の諸言語で三つの具挌接辞が、1人称単数、2人称単数、目的挌に、どのように割り振られているかを、推定も含めて集約して検討することで、そうした他の諸言語での組み合わせとアイヌ語での組み合わせを比較し、アイヌ語のそうした組み合わせの持つ意味を検討する。

 

 ただし、松本論文による諸言語の例示には目的挌が含まれていないものが多いので、大まかな傾向が見れればいいと考えるが、そうした空白のところには他の諸言語の組み合わせからの推定形を括弧書きで表示する。

 

(b)組み合わせの素材

 

 人称接辞は具挌接辞から形成されたものであり、具挌接辞ga、ma、tiのうち、最初に形成された1人称単数の人称接辞や人称代名詞に使用された具挌接辞がgaであったとすると、2人称単数の人称接辞に使用する具各接辞は、そのga以外の具各接辞のmaとtiになるが、言語によってはgaを再度選択する場合を含めると、2人称単数の人称接辞や人称代名詞に使用する具各接辞は、ga、ma、tiとなり、言語によってどれかを選択したりすることになる。

 

 また、言語集団が、その祖語から分岐していったものであるとすると、その祖語の段階で人称接辞に選択された具挌接辞の組み合わせは、分岐後の言語でも維持されていったと考えられる。

 

 さらに、これまで述べてきたように、現生人類の人類祖語の1人称単数の人称接辞は具各接辞*gaに起源するgaであったが、そこから分岐した現生人類の第1派の移動集団の1人称単数の人称接辞はgaが音変化したnaであり、さらにそこから分岐した現生人類の第2派の移動集団の1人称単数の人称接辞はgaが音変化したkaであったと考えられる。

 

 そうすると、具挌接辞に起源する人称接辞や人称代名詞の組み合わせは、ka,na,ma,ti四つの組み合わせとなり、これ以外の組み合わせはなかったと考えられる。

 

(C)諸言語の人称代名詞の型の比較

 

 こうした前提で、松本克己の「世界言語の中の日本語(三省堂)」(以下「松本論文」という)が列挙している言語集団の人称代名詞(人称接辞)から人称代名詞の1人称単数の主格、2人称単数の主格、1人称単数の目的挌、そしてこれまで推定してきたそれらの祖語形、崎谷満の「新日本列島史(勉誠出版)」(以下「崎谷論文1」という)が列挙するそれぞれの言語集団の主なY染色体DNAハプログループを基層と新層に区分したものと、それらの言語集団が現生人類の移動の第何派に該当するか、さらに、そうした移動から推定されるそれらの言語集団の1人称単数の人称代名詞の基本形が、その起源の具各接辞の何型かを比較すると、以下のようになる。

 

 その際、その語形の原型を復元するために、その諸語での多数派の語形ではなく、少数派の語形を例示することもある。

 

 なお、現生人類の第1波の移動のうち南ルートの移動をした集団のY染色体DNAの構成は、崎谷論文1に記載されたそれぞれの地域の集団のY染色体DNAの構成を参考にすると、その詳細は省略するが、おおむね、インドで拡散したのがC5、H1、スンダランドを形成していた東南アジアで拡散したのがC2,K3,M1,ニューギニアで拡散したのが、C2,K3,M1,S1、オーストラリアで拡散したのがC4,K、メラネシアで拡散したのがK3,C2,MI、S1、ポリネシアで拡散したのがK3,C2となる。

 

 ここから、メラネシアのK3,C2,MI、S1の集団のうち、M1、S1の集団はポリネシアには移動せず、サフル大陸でオーストラリアと繋がっていたニューギニアのC2,K3,M1,S1のうち、同様に、M1、S1の集団はオーストラリアには移動しなかったと考えられる。

 

インド・ヨーロッパ語族(サンスクリット語)

 1人称単数 主格  aham(ka-na-ma) ka型

 2人称単数 主格   tva(ti-ma)          ti型

 1人称単数 目的挌  ma                 ma型

 Y染色体DNAプログループ

 基層 無 新層 R1a、Rib

 現生人類の移動 第2波

 

ウラル諸語

 1人称単数 主格   man(ma-na)  na型

 2人称単数 主格   tan(ti-na)      ti型

 1人称単数 目的挌   (推定形ma型)

 Y染色体DNAプログループ

 基層 Q、新層 Nic、Nib、R1a

 現生人類の移動 第2波

 

チュルク諸語

 1人称単数 主格    men(ben←bi-na)  na型

 2人称単数 主格    sen(si-na)           ti型

 1人称単数 目的挌  min(mi-na)       ma型

 Y染色体DNAプログループ

 基層 Q 新層 C3、R1a、Nic

 現生人類の移動 第2波

 

モンゴル諸語

 1人称単数 主格    bin(bi-na)     na

 2人称単数 主格    sin(si-na)     ti型

 1人称単数 目的挌  min(mi-na)  ma型

 Y染色体DNAプログループ

 基層 Q 新層 C3、Nib

 現生人類の移動 第2波

 

ツングース諸語

 1人称単数 主格     bi (bi-na)     na型

 2人称単数 主格     si (si-na)      ti型

 1人称単数 目的挌   min(mi-na)  ma型

 Y染色体DNAプログループ

 基層 Q 新層 C3、Nic

 現生人類の移動 第2波

 

チュクチ・カムチャッカ諸語

 1人称単数 能格   gunman

  (ka-wa-ma-na-na) ka型

 2人称単数 能格   ginan

  (ka-ti-t-na-na)  ti型

 1人称単数 絶対挌 gum

  (ka-wa-ma)       ma型

 基層 C3 新層 Q、Nic

 現生人類の移動 第3波

 

カルトヴェリ諸語(古典グルジア語)

 1人称単数 主格    men(mi-na)   na型

 2人称単数 主格    sen(si-na)    ti型

 1人称単数 目的挌   (推定形ma型)

 Y染色体DNAプログループ

 基層 J2  新層 無 

現生人類の移動 第1波

 

チベット・ビルマ語族

  1人称単数 主格    ŋa(na)   na型

 2人称単数 主格    aŋ(ka-na)  na型

 1人称単数 目的挌  ŋe-le(na-ti) na型  

 Y染色体DNAプログループ

 基層 D  新層 O2b(主に東半分)

 現生人類の移動 第1波

 

漢語

 1人称単数 主格    ŋa(na)     na型

 2人称単数 主格    nu(ni-u)   na型

 1人称単数 目的挌 wo(wa←na-ka) na型 

 Y染色体DNAプログループ

 基層 D  新層 O2b

 現生人類の移動 第2波

 

エスキモー・アリュート諸語

 1人称単数 主格 -ŋa/-a(na)  na型

 2人称単数 主格  -tən(ti-na)  ti型 

 1人称単数 目的挌 -m(ma)    ma

 Y染色体DNAプログループ

 基層 C3  新層 Q、Nic

 現生人類の移動 第3波

 

アサバスカ諸語(ナデネ言語集団)

 1人称単数 主格   ki(ka-ti)   ka型

 2人称単数 主格   ni(na-ti)   na型

 1人称単数 目的挌   (推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

ミャオ・ヤオ諸語

 1人称単数 主格  ku(ka-u)  ka型

 2人称単数 主格    mu(ma-u) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)  

 基層 無  新層 O2a

 現生人類の移動 第2波

 

オーストロアジア諸語

 モン・クメール諸語北西群

  1人称単数 主格  ku(ka-u)   ka型

  2人称単数 主格  mai(ma-i)  ma型

  1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

  基層 無  新層 O1b

  現生人類の移動 第2波

 

 モン・クメール諸語南東群

  1人称単数 主格  an(ka-na)  na型

  2人称単数 主格  mai(ma-i)  ma型

  1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 C4  新層 O1b

 現生人類の移動 第2波

 

 ムンダ諸語

  1人称単数 主格  an(ka-na)  na型

  2人称単数 主格    mi(ma-i)   ma型

  1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

  基層 C5、H1新層 O1b

  現生人類の移動 第2波

 

タイ・カダイ諸語

 1人称単数 主格  ku(ka-u)   ka型

 2人称単数 主格  mi(ma-i)   ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 O1a

 現生人類の移動 第2波

 

オーストロネシア諸語

 西部オーストロネシア・ポリネシア語群

  1人称単数 主格       aku(ta-ku)   ka型

  2人称単数 主格(新) ikau(ti-ku) ka型

                 主格(中) mo(ma-ku)    ma型

         主格(旧) sa-akin

             (si-na-ma-ki-na) ma型

 1人称単数 目的挌   nako(na-ka)  na型

  基層 C2,K3 新層 O1b

  現生人類の移動 第2波

 

 東部オセアニア語群   

  1人称単数 主格   inau(i-na-u) na型

  2人称単数 主格   kau(ka-u=ku) ka型

  1人称単数 目的挌 ya           ka型

  基層 C2、K3、M1,S1新層 O1a

  現生人類の移動 第2波

 

ベヌーティ諸語

 1人称単数 主格   kana(ka-na) na型

 2人称単数 主格   mi(ma-i)     ma型

 1人称単数 目的挌   (推定形ti型)

 基層 Q  新層 無

 現生人類の移動 第1波

 

ホカ諸語

 1人称単数 主格   kana(ka-na) na型

 2人称単数 主格   mi(ma-i)    ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 Q  新層  無 

 現生人類の移動 第1波

 

ユート・アステカ諸語

 1人称単数 主格  ani(na-ni) na型

 2人称単数 主格    nim(ni-mi) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 Q  新層 無

 現生人類の移動 第1波

 

セイリッシュ諸語

 1人称単数 主格   n-(na)   na型

 2人称単数 主格   ko-(ko-mi)  ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 Q  新層 無

 現生人類の移動 第1波

 

アルゴンキン諸語

 1人称単数 主格   ni(na)      na型

 2人称単数 主格   ki(ka-ma)   ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 Q   新層 C3

 現生人類の移動 第1波(Q)

 

イロコイ・カド諸語

 1人称単数 主格   k-(ka)   ka型

 2人称単数 主格   n-(na)  na型

 1人称単数 目的挌  推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

スー諸語

 1人称単数 主格   w(wa←ka)    ka型

 2人称単数 主格   y/d(nya←na) na

 1人称単数 目的挌   (推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

ミヘ・ソケ諸語k

 1人称単数 主格   ticin(ti-ti-na)  na

 2人称単数 主格   micin(mi-ti-na)  ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層  無 新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

マヤ諸語

 1人称単数 主格   ni(ni-ku)   na型

 2人称単数 主格   aw(ma-ku)   ma型

 1人称単数 目的挌 en(ti-na)   ti型

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

チブチャ諸語

 1人称単数 主格   ni(na-ti)   na型

 2人称単数 主格   mi(ma-ti)   ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波 

 

アラワク諸語

 1人称単数 主格   nuti(nu-ti)  na型

 2人称単数 主格   piti(mi-ti)  ma型

 1人称単数 目的挌   (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

トゥカノ諸語

 1人称単数 主格   yi?i(ni-ti) na型

 2人称単数 主格   mi?i(mi-ti) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

ヒバロ諸語

 1人称単数 主格  wi(nu-i)   na型

 2人称単数 主格    ami(na-mi) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

パノ・タカナ諸語

 1人称単数 主格   e-a(ki-na)  na型

 2人称単数 主格   mi-a(mi-na) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

ハキ・アイマラ諸語   

 1人称単数 主格   naya(na-ka) na型

 2人称単数 主格   huma(nu-ma) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

マタコ・ワイクル諸語

 1人称単数 主格   hayem(na-ti-ma)  na型

 2人称単数 主格   am(na-ma)        ma型

 1人称単数 目的挌       (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

アラウカノ諸語

 1人称単数 主格   inche(i-ni)  na型

 2人称単数 主格   eymi(i-mi)   ma型

 1人称単数 目的挌   (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

チョン諸語

 1人称単数 主格   yha(ka-na)  na型

 2人称単数 主格   mha(ma-na)  ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

ケチュア諸語

 1人称単数 主格   nuqa(na-ka) na型

 2人称単数 主格   qam(ka-ma) ma型

 1人称単数 目的挌  (推定形ti型)

 基層 無  新層 Q

 現生人類の移動 第1波

 

カリブ諸語

 1人称単数 主格   wi(wai←ka-i) ka型

 2人称単数 主格   ay(ma-i)      ma型

 1人称単数 目的挌    (推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

トゥビ・ワラニ諸語

 1人称単数 主格   che(ki)   ka型

 2人称単数 主格   bde(ni)  na型

 1人称単数 目的挌 (推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

マクロ・ジェー諸語

 1人称単数 主格   ij(ka-ti=ki) ka型

 2人称単数 主格   a(na)        na型

 1人称単数 目的挌    (推定形ti型)

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

マスコギ諸語

 1人称単数 主格   li(ka-ti=ki) ka型

 2人称単数 主格   is(ni-ti=ni) na型

 1人称単数 目的挌 sa(ti-ta)    ti型

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

朝鮮語

 1人称単数 主格   na(na)         na型 D2

               a(ka)       ka型 O1a

 2人称単数 主格    nə(na)         na型 D2

 1人称単数 目的挌  無

          接辞 ʌl(wal)          ka型 O1a

 基層 D2  新層 O1b、O2b

 現生人類の移動 第1波

 

日本語

 1人称単数 主格    na        na型 D2

             a,wa(ka) ka型 O1a

 2人称単数 主格    na    na型 D2

              ma, si  ma型 O1a

 1人称単数 目的挌  無

                       接辞 wo(ka-o)  ka型 O1a

           接辞  ba(ma)     ma型 C3(西九州)  

 基層 D2  新層 O1b、O1a、C3(西九州) 

 現生人類の移動 第1波

 

アイヌ語 

 1人称単数 主格    ku    ka型

 2人称単数 主格    e    na型 

 1人称単数 目的挌  en       ti型

 基層 無  新層 C3

 現生人類の移動 第2波

 

ギリヤーク語 

 1人称単数 主格    ni    na型  Q

 2人称単数 主格    ti    ti型 C3

 1人称単数 目的挌  (推定形ma型)C3                

 基層 Q 新層 C3

 現生人類の移動 第1波

 

パプア諸語

  1人称単数 主格    na  na型  

 2人称単数 主格    ka  ka型 

 1人称単数 目的挌 ŋa    na型

 基層 C2,K3,M1,S1 新層 無

 現生人類の移動 第1波

 

オーストラリア先住民諸語

 1人称単数 主格    ngaya  na型  

 2人称単数 主格    yinta  ka型 

 1人称単数 目的挌 nganya   na型

 基層 C4 K3 新層 無

 現生人類の移動 第1波

 

 とりあえず、このようになったが、まだ空欄も多く、これをたたき台にして、少しづつ検討して、必要があれば修正・付加していきたいが、ここに現れた規則性と不規則性の根拠などは後述したい。