2022 沼津観光 初日 参 | あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

忘れたっていいじゃん。にんげんなんだもの・・・・・・

 
そのあとぶらりと水族館を観て
 

 

前回もお訪れた離宮さんへやってきました。

 

 
6年経っても案外覚えているもので雰囲気は変わらないままのようでした。
 

 
こう言ったグッズが店内に飾ってあるのはファンとしては嬉しい限りだね♪
 

 
リコちゃんの誕生日も近かったのもありリコちゃん海苔Getです!
 

 
まあそのまま食べちゃったんですけどねwww
 

 
そして陸路に戻り、やってきました安田屋旅館!
 
 
頂いた冷たい緑茶と和菓子がとても美味しい(≧▽≦)
 
 
部屋は二階席に通されました。
 
前回は1階だったけどこっちはまた違って良いですね(^ω^)
 
 
何より部屋から見える景色が素晴らしい(´▽`*)
 
 
コロナで潰れていく旅館やホテルが多い中、
 
こうして生き残っているのって本当に凄いですよね。
 
 
今でこそだいぶ落ち着いてきているように見えますが、コロナが発生した当初は
 
本当に大変だったんだろうなって思います。
 

 
でもこうして残っているのは安田屋旅館さんがそれだけ頑張ったのと
 
ライバーのおかげなのかな。
 
そう考えるとやっぱりアニメの影響ってすごいなぁ……。
 
 
夕飯はこんな感じのメニューで正直どれも文句なしに美味しかったです。
 
味に関しては。
 
 
見た目もとても美しく素晴らしい。
 
 
こう言う蒸しセイロも雰囲気があって好き。
 
 
本当にどの料理も味に関して何一つ問題ないくらいに美味しかったです。
 
 
うん、見た目も味に関しては。
 
 
ただまあ何が言いたいのかと言うと
 

 
美味しいおかずを出してくれるなら一緒にご飯も出してくれよ!
 
って話です。
 
 
コース料理が悪いわけではないんだけど、
 
和食でおかずが来るならやっぱりご飯が欲しくなってしまいますね……。
 
 
 
それ以外は本当に文句なしに良かったです(^ω^)
 
 
お風呂もとても素晴らしく、夜と朝で男湯と女湯が入れ替わるので
 
 
どちらも楽しめて最高に満足でした( *´艸`)オフロダイスキー
 
と言う感じで続きはまた今度。
 
(*>∀<)ノ))マタネー