夏野菜 トマト フェットチーネ | LIFE IS 〇〇

LIFE IS 〇〇

経験したり、感じた事の備忘録です。

今日のご飯は
『夏野菜のトマトソースフェットチーネ』
 
 

 
作り方はいたって簡単。
 
塩がたっぷり入った(海水くらい)で麺をゆでる。
 
同時進行で、
ニンニクの香りをつけた油で玉ねぎ、
夏野菜(ズッキーニ、パプリカ、ナス)を炒める。
 
ここで塩コショウで
しっかり味つける。
 
白ワインを入れ、
アルコールを飛ばす。
 
 
ダイスカットトマトを
入れ炒める。
 
酸っぱさが飛ぶまで
 
 
 
強火で面を絡める。
 
水分が足りなければ
パスタのゆで汁を足す。
 
ちなみにその都度味見するので
塩胡椒は適当です!!!
 
ソースが絡んだらお皿にもり、
ルッコラとモッツァレラチーズ、
EVオリーブオイルで仕上げる。
 
ね?簡単でしょ?
 
 
 
ちなみにダイストマトを
下のソースで代替すると、さらに美味しくなります。
 

カゴメ 基本のトマトソース 150g×5個


安定のカゴメさんソース。

甘みとコクがあります!!!
 
 
残った夏野菜のトマトソースは
下みたいにドリアにしても美味しそうですね♪

 

ラタトゥイユの残りで簡単!おいし~♪チーズドリア
ラタトゥイユの残りで簡単!おいし~♪チーズドリア

作者:かっぺ4217

■材料(1人分)
ご飯 / 茶碗1杯
ピザ用チーズ / 適量(軽くひとつかみ)
ラタトゥイユの残り / お玉1杯
(ID1780013497) /

■レシピを考えた人のコメント
野菜たっぷりラタトゥイユでドリアにしました。
一般的なドリアよりも健康的ですよね♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…