ヘッポコ釣り師の島日記 -14ページ目

明けましてオメデトウございます!


実家で、のんびりとお正月を迎えております(*^▽^*)

やっぱし、こっちは寒いね~~!!

霜柱を踏んでは・・・・

ニヤっとして・・、この乾いた寒い冬の雰囲気を楽しんでいます。



お正月といえば…

やっぱり「箱根駅伝」でしょう!!


ことしも、東洋が強いですね。

昨日の柏原選手の山登り・・・見ました!?

すんごいよな~。


今年の箱根も東洋が制するのでしょうかね。



さてさて、

午後は電気屋さんで・・・・カメラを物色( ̄▽+ ̄*)

鬼には内緒で一眼レフを購入しようとたくらんでおります。ふふ(-_☆)


夜は幼友達の結婚祝い&新年会の飲み会。


いや~、久々の東京!地元!


楽しいです。




では、本年度も皆様、どうぞよろしくお願いいたします(●´ω`●)ゞ



ありがとう



今年一年、

仲良くしてくれた皆様、


本当にありがとうございました!!!


ラブ


来年も、グータラブログではありますが・・・

更新は続けて行きたいと思っておりますので、

よろしくお願いいたします。



ブログを始めて2年半・・・。

まさか、こんなにすばらしい出会いがあるとは、

予想もしていませんでした。


「釣り」


というところで繋がっている皆様、

時に心の支えになるようなお言葉をかけてくださり、

楽しい釣行や、興味深深の話題を記事にしてくれたり・・・。

はたまた美しい写真で心を癒してもらったり・・・キラキラ




来年もまた、皆様にとって素敵な一年でありますように!

そして、

安全に釣りを楽しめ、海の恵みとの素晴らしい出会いがありますように!




では、

心を込めて・・・・



良いお年を:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





釣り納めはやっぱり・・・

さて、

29日船で釣りに出かけて、

船が2009の締めくくりだ!

と思っていたんだけど・・・・・。


あたしが船に乗ってた日、

うちの鬼は船に酔うので船には乗らず、

地磯に繰り出していたのよね。


あたしが、

「いや~楽しかったな~」

と帰って来たときには、

「爆風で釣りにならなかった!消化不良だ!!」

と言いながらふて寝していましたププッ・・・

ざまーみろ・・・。ププッ・・・


29は大揺れの中踏ん張って釣りしていたのでクタクタで、

ブログ更新もせず爆睡。


で、昨日、さー!今日はブログやるぞ~!


ってPCに向かおうと思ってたら・・・・・・・


おい!夜釣り行くぞ!

消化不良だからな!

早く用意しろ!


と、指令が下る。


外は雨・・・。

どうしよう・・・。

でも・・・・

行ってみようか。

何が釣れるかわかんないしね。

やっぱ夜釣りで締めくくろうかねふっ


っちゅう事で、釣り納めの釣り納め。

夜の堤防に行ってきたのよね♪






夜の堤防って言えば、

あたしたちの場合、

身餌でチョイ釣り。

あわよくば、アカハタ釣りたい。

ってな感じです。




で、ご存知の人も多いかと思いますが・・・・

夜釣りの堤防で、

アカハタが釣れたためしはございませんえへへ…





夜の堤防。

雨がしとしと、時にザーザー降りしきる中・・・・




ヘッポコ釣り師の島日記


1投目で来たのは、


シャーク!!((゚m゚;)


しかも・・・・・

この大きさ・・・・・




ヘッポコ釣り師の島日記

・・・・・・・・意外と小さいププッ・・・


サメ、サメ、サメのオンパレード。

まるでサメの水槽の中に、釣り糸を垂らしているかのように・・・・。


中にはドラグがギギぎーーーーーって唸るような

アタリも2~3回あったんだけど、

全て噛み切られ、正体は判明せず。

おそらく、メーター越えのシャークと思われる・・・。


ちなみに、竿はあたしはブラックバスで使ってた、バス用ベイトタックル。PE1.5号使用。

鬼は5号竿にアブの7000。ナイロン10号使用。

仕掛けは漁協周辺で拾った錘と、針で作成。


ドラグギーギーで噛み切られたのは全て鬼にきたアタリでした。



雨も強くなってきて、

サーそろそろ帰るか!


と言っていたその時・・・・


今年の釣り納めにふさわしいのか?

というか、


やっぱりこれで締めくくって欲しいのか!?




ヘッポコ釣り師の島日記


お約束過ぎます・・・。

シナリオ的には・・・出来すぎです(笑)


アナコンダ級とまではいかなかったけどね苦笑


ま、この1匹で締めくくったわけでございます。

夜の堤防。

やっぱしこのチョイ釣り。

面白いですな~。

いつもウツボばっかりだけど(笑)



さ、皆様、2009年いかがな一年だったでしょうか??:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あと数時間、今年は残っていますからね!

2009年、あと残り数時間も楽しく過ごしましょう~ラブ






2009・最後の船は、ラッキー釣行

皆さん、こんにちは!

2009年最後の一日となってしまいましたね。

全国的に、大荒れのお天気なのでしょうか。。。?

島も例外なく、大荒れのお天気。

西風・風速20メートル。


さてさて、

先日29日の船釣りきゃー


狙いは

アオダイ

ということで、行ってまいりました!キャッ☆


6時半出船ってことだったんだけど・・・

相変わらずの西風強風で、

定刻に出船は出来ず、

「まあ、これから凪てくるだろうし・・・」

ということで7時まで待ってようやく出船。




ヘッポコ釣り師の島日記

横波を受けて、びしょ濡れになりながら、風を避けるため島の東側を目指しました。



ヘッポコ釣り師の島日記

ウネリはさほど強くなかったけど・・・・

相変わらず・・・・

時化の中での船釣り溜め息

ま~揺れる揺れる!

これで4回目の船釣行だったし、そのたんび時化の中での出船だったから

横転して転覆しちゃうかも・・・

って恐怖はなかったものの。。。

踏ん張って摑まってるだけで精一杯!

それでも、3回は転がりました・・・(笑)



ヘッポコ釣り師の島日記

午前中は快晴で、一匹のかもめがくっついて来てたの。



ヘッポコ釣り師の島日記

大揺れの中、

何とか竿を出し、水深100~160メートルを探ること数回・・・。

やっぱし、水温が安定しないせいか渋い・・・。

この日の水温、沖合いは19.7度。

美味しいお魚を釣るには・・・もう少し下がったところで安定するのがいいみたい。


まあ、季節によって、水温と釣果の関係も変わるんだけどもね。


しばらく、餌も取られない状況や、途中でデカ鯖にやられちゃう状況が続く・・・。


正月用の魚・・・・

ヤバイかもしれないガーン


と思ったとき、



ヘッポコ釣り師の島日記

キントキ っちゅうお魚が釣れはじめました(*´・ω・`)


このキントキって、船頭は「これは旨いんだぞ~」って言ってたけど、

磯釣り師にはあんまりなじみがないよね。

本当にうまいんか?

と思って調べてみました。

→「チカメキントキ」:関東では「かげきよ」と呼んで嫌がられ、関西では「きんめ」と呼んで喜ばれる。

             キントキダイ科。



・・・・・・・。

両極端・・・・・・・えへへ…


とりあえず、みんなが美味しいぞ!美味しいぞ!と言うので、お正月用に実家に送ってみました音符

食味は実家に帰ってから、あたしも実食して報告しまーすスマイル



で、その他のは・・・・


ヒメダイきら



ヘッポコ釣り師の島日記

ヒメダイ、キントキ、サバ、ムロ・・・。


クーラーは満タンになったけど、

アオダイの「あ」の字も、

オナガダイの「お」の字も、

カンパチの「か」の字も・・・・・・・


ありませんでした~かなしい



しかも午後から風が収まり海も凪る・・・・

という天気予報はおおハズレ。

だんだん時化てきて、

立って釣りをするってのも困難な状態。


なんであたし、こんな過酷な状況で竿出してるんだっけ?


っちゅう、釣り好きならぬ考えまで頭をよぎったその時、

船頭も「もうこれ以上は時化でだめだ~。帰ろう」

と。



まあそれでも釣果もあったしね!

楽しく釣り出来ましたよ サチ


しかも・・・

この日はタダ!だったのよいえー

なんでだろう?

「今日はお金いいからね」ってらぶ2

なんでタダだったのか・・・いまいち理由がよくわかんなかったけど、

とにかくありがたく・・・・

無銭船釣行で2009年締めくくりましたいえー






今年は船デビューも飾り、

楽しい一年だったな♪♪





これで今年も釣り納めか。

と、この時点では思っていました(笑)










ちょい釣り一投目

ヘッポコ釣り師の島日記-200912302012000.jpg


シャークΣ( ̄□ ̄;)