本日も何の予定もなく何も考えずにホテルを出る。午前9:30。

 

路線図を見て,再度,議政府(ウィジョンブ)に行こうと考えて,地下鉄1号線に乗り込む。

 

でもでも・・・

 

路線図を見てたら議政府は遠すぎるのでヤメよ。

 

というわけで途中の回基(フェギ)という駅で降りた。

 

ひとりテキトー旅だとこういう予定変更も意のままに可能。

 

この気軽さがいいのです。

ま,気軽さというか適当というか,そんな感じです。

 

 

はい。回基駅です。清涼里からすぐなので,鍾路3街からでも20分程度で来れます。

 

回基には実は慶熙(キョンヒ)大学校があるので,街は学生のために発展して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いません!。それほど。

 

天空を切り裂く駅舎!

 

 

駅から数メートルでこの状態。

 

 

通りにあったハナ銀行です。

 

どの国の通貨も両替しまっせ~!グラサン

 

 

よく見ると・・・

 

 

日の丸と福澤先生にマジックでペケが笑い泣き。。。

 

日本人の私,襲われる恐れがあったので緊急避難しましたえーん

 

 

回基市場こっちだよ~の案内が。

 

案内にしたがって進むとムキー

 

 

これを市場と言うのかどうか分かりませんが~グラサン

 

 

それなりにディープで私としては楽しめます。ところどころに飲食店もあり~。

 

 

ソウルではほとんどみかけない釜山名物ミルミョンの店。

 

時間的に早かったのでまだ営業しておらず・・・今度行こ。

 

 

で,寂れた市場内にあったヌードキンパ屋に入る。

 

※ヌードキンパとは

 海苔をご飯をならして具材を敷き詰めますが,ご飯側ではなく,海苔の面に敷き詰め,ご飯が外側にくるように巻きます。そうすることによって,裸に見えるということでヌードキンパというんだと思います。

 

着席後,

 

 

ヌドゥキンパ!

 

 

 

と注文しますが,店のお姉さんが韓国語で,キンパだけを食べるのに店内利用は不可。キンパは持ち帰りしかダメよ~みたいなことを。

 

別に店の中で食べてもいいがや!と思いましたが,注文したキンパをそのお姉さんの旦那さんらしき方が持ってきてくれて,刺青が入っていたのでサクっとお金を払って(2,000W)退散しましたえーんえーんえーん

 

 

で,食べようとしたけど箸がなく,結局カバンに入れたまま食べるのを忘れてしまい,翌日(帰国日)の朝,荷物を整理していたときに気づいたので,もったいないですが,捨てました。ごめんなさい。

 

 

結局この日の朝に食べたのは

 

 

チャンチウドン4,000W

 

 

味は可もなく不可もなく。至って普通でした。

でも,セルフのたくあんとちょっと辛いたくあん,キムチが美味しくて3回お代わりしました~口笛

 

 

 

 

私はオレンジのTシャツとジャージ。私以外にも4人のお客さんがいました。はい。

(私の顔出しができず,残念です)

 

では,当初の目的の議政府に向かいます。あれ?(笑)

前回の訪韓時に訪れたヨンシンネですが,私のお気に入りの街にランクインしました。

(かなり遠いですが,議政府(ウィジョンブ)もランクインしてます。←どうでもいい。)

 

 

で,またヨンシンネにやってきましたが,前回,薄暗い路地にあるキンパ屋でキンパを食べたことは既に述べた。

 

実はそのときに迷ったもう一つのキンパ屋があり,そこも良さげだったので行きました。

 

 

こんな店。ククス類もあります。↓の画像,心霊写真っぽい。めがねの男性が写ってる(笑)。

 

 

ヨンシンネ市場近くにあります。昭和な雰囲気。おっと,ここは韓国でした。

 

時刻は10:20ごろ。

 

ンネ! 入店!

 

キンパッパナ~! (日本名:海苔巻き一丁!)

 

と告げるとお店のおばちゃん2人が私を振り向いてなにやら

 

ヨランシ~フニャフニャ~

 

とかなんとか言っている。寄らんし?いらんし?

 

ポカ~ンとしているとさらに

 

ヨランシ~ポニョポニョ~~

 

 

あ! ヨルハンシ(11時)からってことね。はいはい。近くのカフェで,ひまつぶししてきます。(カフェ画像なし)

 

 

 

ってことで,再度11時に入店。

 

もちろん食べるのはキンパ!朝食というよりブランチになっていますけど。

 

キンパ2,000W = 180円(最近の円高が嬉p~)

 

助六の太巻きぐらいの太さです。助六より断面に占めるご飯の面積が小さいので,腹に貯まりません。

 

う~ん,やぱりキンパは美味しいね。

 

 

さて,ヨンシンネの旅はこれで終わり。(キンパを食べるためだけに訪問。他の人ならありえん(笑))

 

で,ここからがメインのその他もろもろです。

 

この後の予定ですが,当然ですが何もありません(笑)

とりあえず3号線で鍾路3街に戻ろ。

 

 

で,教保文庫でみたいものがあるから,光化門に行きましたが,この日(28日土曜日)は教保の前の大通りで大規模なデモ,集会をやってまして,ものすごくうるさい。国(チョ・グク)法務長官の糾弾デモみたいです。

 

教保文庫をぶるぶるしながら(bluetoothスピーカをみたかっただけw。家電量販店より充実しています),飽きてきたので5号線に乗って初の街「梧木橋(オモッキョ)」にいきました。なぜオモッキョか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に意味はない。

 

で,駅を出ると割りと都会でした(←ソウルだもん,当たり前)。

 

まだ全然未開拓だけど,今日のところはこれで許してあげよう。

 

なかなかそそった定食屋。おひとり様も大歓迎っぽい。

 

 

さて,梧木橋でもトイレを借り,飽きてきたので5号線で戻る(笑)。今度は鐘閣のスタバ。

 

たしか,リザーブスタバ?っていうのかな?高級なスタバ。行ってみた。

 

これは15,000Wのコーヒーだけど,淹れ方が3種類楽しめる。

 

豆は同じなのですが,淹れ方で味は違いました。確かに。

 

淹れ方の図。

 

 

正直,2度目はないです。なぜなら,注文が面倒臭すぎる。

 

カフェがありすぎて差別化を図ってるんだと思うけど,そもそも本格的なコーヒーを求めてないし,ま,暇つぶし,学生の勉強場所って感じなので,わざわざ15,000Wも出して,複雑な注文をして,特に味の違いが分かるわけでもない自分が行く意味を見出せないんです。

 

 

 

 

で,次は市庁(シチョン)。

 

 

なにやら,ミシュランガイドにも載っている☆何個か知りませんがチョッパルの店があるので,そこで食べよう!

 

その店を探すこと20分ほど。見つけた瞬間,ヤバくなりスタバに駆け込む(笑)。

 

 

店の名前は「満足・五香チョッパル(マンジョク・オヒャン)」です。

 

はい。注文したのはチョッパル(豚足)とポッサム(茹で豚)のセットです。

 

 

上からのショット。

 

 

 

マンドゥの鍋,混ぜそばなども一緒。

 

このまぜそばも美味しい。

 

店内の様子(ここは2階)。

 

 

 

店は市庁駅から近いのですが,周辺はそこそこ静かな場所で,店に入る前はこんなに混雑しているとは思いませんでした。

やはりミシュランガイドに載っているだけあり,欧米の観光客も結構いました(欧米か!)。

 

で,チョッパルの味はどうかというと・・・

 

ワタクシ,豚足(チョッパル)がこれほど美味しいと思いませんでした。チョッパルは3~4回目ですが,ダントツでこの店が美味しいです。豚足の皮の脂分のテリ,この味が美味しいんです。

 

食べ終わって市庁方面へ歩き,お腹がやばくなってきたので(また?),プラザホテルにチェックイン。トイレを借ります。

 

事なきを得て,鍾路のホテルに戻りました。

 

 

って話。

 

これが訪韓2日目の全行動です。。。いえ,その後,ホテルに戻る前にラミョン食べましたけど。

 

〆のラミョンはずばり! 美味しい!!!

 

 

この日の無意味行動,やっと終わりました(笑)。

 

次回は翌日の無意味行動を書きます。

さ,無事到着。

 

今回の訪韓も無意味な行動をどんどんしていきますけども。。。。

 

今度韓国に行ったらどこ行って何食べようかなぁ~?

韓国ブログでも見て情報集めよっと!グラサン

 

とお考えの方には全く無益なブログですよ!えーん

 

訪韓初日の晩飯ですが,特にアテがあるわけでもなく。。。

 

ホテルのある鍾路3街からとりあえず東大門の方へ歩こ。

歩いていれば何か店があるだろう,といういつものパターン笑い泣き

 

 

結局,広蔵市場を通り過ぎ,鍾路5街も通り過ぎ,さすがにひとりでコプチャンはないやろ~,

 

そうだ! 魚食お。

 

 

で,

 

焼き魚横丁 イルカ

 

にやってきました。これならお一人様経験もあるし,6~7年ぶりとかなり久しぶりだし。

 

今回で計4度目ですが,そのうち3回はおひとり様えーんえーん

 

今まで入ったことのない店にチェックイン。店名は扉に書いてあります?

 

コドゥンオ(さば)定食8,000Wとビールを注文。

 

めっちゃくちゃ腹が減っていたので,このモヤシとビールだけでぐいぐいいきました。

モヤシが秀逸。

 

 

ご飯は意図的に残そうと思います。(理由は後述)

 

メインのサバ。画像では分かりづらいですが,そこそこデカいです。

 

 

魚をきれいに食べるのが苦手ですが,なんとか魚の身はこれ以上もう無理!というとこまで食べつくしました。

 

ご飯を残した理由は,せっかくの訪韓初日だしホテルで休んでからもう1食!というわけ。

 

この日は4時起きで無意味な行動連発したので超眠く,ベッドで横になっていると眠ってしまいそうなので,意を決してホテルを出る。時刻は22時30分。

 

 

晩飯その2,つまり夜食に選んだのは,前回とは違う店のクルクッパ。牡蠣ぞうすいです。

まずパンチャン。

 

 

 

全部並べて

 

メインのクルクッパ。

 

 

今回の店のクルクッパは全く辛くなく,牡蠣本来の味を味わえる仕様となっております。

 

個人的には前回,忠武路で食べたクルクッパのほうが圧倒的好みです。

 

23時30分にホテルに戻り,翌日,23時45分にLINE着信(音量MAX)があったことに気付かなかったほど,バタンキュ~でした。

 

つづく。