
最終テストはこんな問題
・豆腐の凝固剤のうち「にがり」を指すのは?
・豆腐の賞味期限が二週間ほどと長いものにはどんな処理が?
・絹ごしと木綿豆腐の違いは?
・豆腐づくりに適した豆乳の濃度は?
・油揚げづくりに適した豆乳濃度は?
・おからに多く含まれている栄養素は?
・がんもどきに主に使われる豆腐は?
・豆腐を作る時、豆乳が固まりやすい温度は?
・冷やっこが一番おいしく感じられる温度は?
(答)17~19℃
などなど。
そして 「生しぼり 手づくり豆腐」 試作~

よくできました

「味がないようで、味があり、平凡に見えて非凡」
と言われる豆腐を、店のメニューに加えて行ければと思っています。