どて焼き・どて煮・どてめし | うどん坊一休のブログ

うどん坊一休のブログ

名古屋市昭和区八事の『うどん坊一休』です。定番メニューはもちろん、オリジナルメニューも豊富!オススメは味噌煮込みならぬ『カレー煮込みうどん』!!地元メディアでも多数出演。夜には一年中みそおでんも用意(1本120円)。ご来店をお待ちしています!

鉄鍋の内側に土手状に味噌を盛り、中央で具材を焼いて、


熱によって溶けだした味噌で煮込んでいくことから、どて焼きと呼ばれたようです。


関西では白味噌が主体の味噌で牛筋を煮込み、どて焼き言い、


名古屋では赤味噌(八丁味噌)を使い、豚ホルモンも入れてどてと言います。


ごはんにかけたどてめし「名古屋めし」として名物になっています。



うどん坊一休のブログ

でき上がったどて煮(これをつけきしめんのたれに入れます)


このままならお酒にも合いますよ!


甘味と辛みと旨みを併せ持つまろやかなコクのある味です。


ねぎは肉に含まれるビタミンB1の吸収を高める食べ合わせ効果