早朝の地震・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010


今朝4月13日 午前5時30分頃、ご存知の通り近畿地方で地震がありました・・

                              




マグニチュード 6.0(速報値)
場所および深さ 淡路島付近、深さ約10km(速報値)
発震機構等 東西方向に圧力軸を持つ逆断層型 (速報)
震度

【最大震度6弱】兵庫県淡路市(あわじし)で震度6弱、兵庫県南あわじ市(みなみあわじし)で震度5強、大阪府岬町(みさきちょう)、兵庫県洲本市(すもとし)、徳島県鳴門市(なるとし)、香川県東かがわ市(ひがしかがわし)、小豆島町(しょうどしまちょう)で震度5弱を観測したほか、近畿地方を中心に、中部地方から九州地方にかけて震度4~1を観測しました。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



私の住んでいる旭区では震度4を計測されました・・・


私の携帯はマナーモードにしている為、地震緊急速報は聞こえませんでしたが


家内や息子のスマホは鳴り響きました・・・


流石に震度4になると目覚めましたが落ち着いて待機・・・


阪神大震災を少なからず経験しているためか


自分でも驚くほど落ち着いていました



自分の感覚では震度3~4くらいかなぁ~と


テレビを点けると淡路島では震度6弱の表示・・・・・

淡路島の方たちが心配になりました



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


また、東北での、あの震災が頭によぎりました・・・・


マグニチュードはその後訂正され9となりましたが・・・・


本当にマグニチュード9って云うのは想像も出来ません


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


テレビのニュースを見ながら少し落ち着いた頃に不思議な気持ちに


なりました


東北大震災が有り、居ても立っても居られず仙台に飛行機に乗って行ったのは


2011年4月13日・・・・


今日と同じ、4月13日なんです。。


あの時はテレビの映像を見たり、ブログを通じて知り合えたmugさんや

華子さんの事が気になり、寝袋と何故か大量のガムを持ってのりこみました




結局、その日は華子さんのご自宅で一泊させてもらうことになり・・・


甘えさせてもらいました


翌日の朝、朝食を頂こうとした際、あの時も携帯の地震速報が鳴り響きました


結局、その時は直接仙台には大きな余震は来なかったものの・・・・


あの時、華子さんのご主人の云った言葉が今でも忘れられません・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『震度3とか4ならもう、なれました』・・・・・と


この言葉があの時の東北の大地震を物語っていると思います


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今朝の私が住む旭区の震度4でさえ、結構な揺れでした・・・


本日来店していただいたお客様とは今朝の地震の話をするとみなさん口を揃えて


『怖かったですね~』 と云われていました


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


淡路島では震度6が表示されました


そちらの方、大変心配しております


本当にこの後、大きな余震が来ることが無いように願うばかりです


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は今朝起きた地震の事で書かせていただきました