おはようございます。
あなたの人生のクオリティを上げる!

ボディとマインドの調律師、Ryokoです。

 

GWのイベント

「瞑想と呼吸法」「半日瞑想会」

無事に終了しました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

↓瞑想と呼吸法のレポートはこちら↓

 

今回は半日瞑想会について

朝6時スタート

このイベントを始めた頃は、

朝8・9時くらいからスタートしていたのですが、

昼で終わる方が、1日を有意義に使えるかな、

ってことで、早朝スタートすることにしました。

 

今回も朝6時スタート。

朝ゴハンを含め、休憩を挟みながら

12時まで瞑想しました。

 

1回目:60分

2回目:75分

3回目:50分

4回目:60分

合計で245分 でした。

 

自分ひとりだとやめてしまう

瞑想、だけでなく

トレーニングやランニングなども該当するかな。

 

自分で「やろう!」と決めて、それを

始めたところで、ちょっと辛くなったり

痛みを感じたりすると、「あ、もういいや」

いとも簡単にやめてしまう。

 

最初の意思はどこへやら…

ということありませんか?

 

でも、オンラインとはいえ、

同じ時間に、同じ意図で、同じことを

している人がいる、というだけで、

案外やめずに続けることが出来る。

仲間の存在って本当に有難い、大事です。

 

ということを、改めて感じました。

決意の瞑想と慈悲の瞑想

3回目の瞑想50分は「決意の瞑想」としました。

一度脚を組んだら、手の位置を決めたら

目を閉じたら、終わりの鐘が鳴るまで

動かないし目を開けない。

 

最後の最後に、私のダミ声ではありますが

慈悲の瞑想を行いました。

ここで得た恩恵や気づきを

これからの生活に活かすことができますように。

 

9月にも開催できるかも!?

年に1回ペースの開催が続いていますが、

9月の連休(の祝日)にも開催できるかも!?

決まったらまたお知らせしますね。

 

今回、「半日は長すぎるから、もう少し短いものを」

というリクエストもいただきました。

こちらも前向きに検討します。

その他、リクエストありましたら

遠慮なくお知らせくださいね。

 

 

お読みくださりありがとうございました。

 

●当blogのフォローはこちらから


●メルマガ登録はこちらから
  yogaや瞑想に対する思い、過去の出来事、今後の予定などを徒然つづっています。
  登録特典「心身を緩めるリラグゼーション」音声ファイルをプレゼント

●自己紹介ステップメールはこちらから
  Ryokoってどんな人?yoga・瞑想にたどり着くまでのエピソードを紹介しています。

●Facebookグループはこちらから
  フリー瞑想(火・金 30分無料クラス)はこちらで開催しています。