うだかぴの おしょうしな日和 -287ページ目

10月9日 米沢なう

今日は田んぼアート稲刈りの日
全て終了の証拠ですカメラ


うだかぴの おしょうしな日和-稲刈り完了の図

ちなみに昨日はこうでした


うだかぴの おしょうしな日和-稲刈り前日の田んぼ

成長をずっと見守ってくれたのが
このカメラカメラ

うだかぴの おしょうしな日和-カメラ


お疲れさまでした
またそのときが来たらヨロシクね(^-^)/


さてビックリマーク次にかぴ号車が向かったのは
トトロの森霧


うだかぴの おしょうしな日和-トトロの森

最近ぐ~んと人気上昇中アップ
案内事務所ドアもありますよ


うだかぴの おしょうしな日和-トトロの森事務所

これからは季節もみじと共に
アートの変化も楽しめそう


うだかぴの おしょうしな日和-トトロの森

そしてこちら
いつもの伝国の杜

うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜前の丘


すっかりもみじになったね
かねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-今日のかねたん


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

第8回消防ふれあいフェスティバル

この日はかぴ仕事のためか
今にも降り出しそう雨微妙な天気くもり
うだは夜の武てい式手裏剣・翌日の川中島合戦旗に備えて
いろいろやっているうちに


うだかぴの おしょうしな日和-予備のバッテリーを充電中

もうお昼腕時計


うだかぴの おしょうしな日和-この後キタムラでレンズ借りたり結構忙しかったです


消防署に駆けつけると間もなく

消防ふれあいフェスティバルが始まりましたクラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-消防ふれあいフェスティバル会場

早速
おせんちゃん・かげっちさま・けーじろー登場音譜

うだかぴの おしょうしな日和-おせんちゃんたち


あれはてなマークかねたんドキドキはてなマーク


~ピーポーピーポー~\(゜□゜)/
なんと!?かねたんドキドキ

救急車から元気に登場クラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-救急車に乗って登場するかねたん

お子様たちに囲まれて


うだかぴの おしょうしな日和-まずは委嘱状が読み上げられます

一日消防署長委嘱状が手渡され


うだかぴの おしょうしな日和-委嘱状を受け取るかねたん

テープカット


うだかぴの おしょうしな日和-テープカットをするかねたん

はしご車のはしごを見上げると

くす玉


うだかぴの おしょうしな日和-くす玉

を引くのはけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-くす玉の紐を引くけーじろー


あれはてなマーク割れないあせる


何度引いてもなかなか割れず汗
結局くす玉
めでたく地上で開きましたクラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-地上で開くくす玉。よくあることです(^^;

このイベントを観るために駆けつけた車
ムネポンさん ご夫妻と合流(^O^)/
曇り空くもりの下
かねたんドキドキたちの活躍ぶりを
バシャバシャ撮りまくりカメラ映画


うだかぴの おしょうしな日和-防護服姿の隊員さんと握手するかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-おせんちゃん

うだかぴの おしょうしな日和-けーじろー


うだかぴの おしょうしな日和-レスキューブースに並ぶ?けーじろー

かげっちさま
くす玉のことが忘れられないのか


うだかぴの おしょうしな日和-かげっちさま

今日はなんだか
ばかり見ています目


うだかぴの おしょうしな日和-どうしても上が気になるかげっちさま

会場では引退間近のはしご車を使った
デモンストレーション


うだかぴの おしょうしな日和-はしご車のはしごが市役所屋上を目指します

うだかぴの おしょうしな日和-はしごの先端が屋上に到達しました

うだかぴの おしょうしな日和-実演ありがとうございました

一日消防署長お疲れさま音譜
かねたんドキドキ 


うだかぴの おしょうしな日和-一日消防署長お疲れさまでした(^-^)/

ところで委嘱状交付のとき
「おっちょこちょい」って

聞こえたような気がしたんだけど・・・

うだかぴの おしょうしな日和-委嘱状


うだかぴの おしょうしな日和-おっちょこちょいって書いてあるー!!!

ホントに「おっちょこちょい」って
書いてありました~~~(ノ´▽`)ノ


(取材:9月17日 うだ)



うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

2011年9月18日・上杉まつり秋の陣 川中島合戦 その2

かねたんドキドキに会えないまま

席に戻るとぶーぶー


うだかぴの おしょうしな日和-上杉まつりの宣伝をするかねたん
(想い出ショットです・・・)


目の前には戦国絵巻手裏剣


うだかぴの おしょうしな日和-川中島合戦始まるよ~♪

うだかぴの おしょうしな日和-いよいよ始まりますよ


お待たせいたしました音譜
快晴晴れ

風向き最高ビックリマーク
絶好のコンディションの下で繰り広げられた
川中島合戦旗をお楽しみください(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-えいえいおーおー♪

うだかぴの おしょうしな日和-撃てー!

うだかぴの おしょうしな日和-馬に乗って登場~♪

うだかぴの おしょうしな日和-上杉軍

うだかぴの おしょうしな日和-武田軍走る

うだかぴの おしょうしな日和-上杉軍も走る

うだかぴの おしょうしな日和-両軍入り乱れる

うだかぴの おしょうしな日和-この2人本気ですか?普段の関係やいかに(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-武田軍さらに走る

うだかぴの おしょうしな日和-両軍激突

うだかぴの おしょうしな日和-攻撃を受ける山本さん

うだかぴの おしょうしな日和-謙信さん馬で登場

うだかぴの おしょうしな日和-三太刀七太刀

うだかぴの おしょうしな日和-高坂隊の皆さん。この直後先頭が転びました(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-川を渡って濡れてるのに高坂さんたち走る


行けー(^O^)/行けー(^O^)/
安田~
!!柿崎~!!直江~!!
(うだかぴは米沢人なので上杉びいき・・・)


うだかぴの おしょうしな日和-直江さんvs高坂さん

うだかぴの おしょうしな日和-まだまだいきますよー(^o^)/

うだかぴの おしょうしな日和-上杉軍またも走る

うだかぴの おしょうしな日和-もうわけわからないぐらい入り乱れる


会場は約60,000人の観衆も一体になり
とてつもない熱気メラメラに包まれて
大歓声の中


うだかぴの おしょうしな日和-なんと場外乱闘!

うだかぴの おしょうしな日和-山本さんが倒されました

うだかぴの おしょうしな日和-場外乱闘終了~

川中島合戦馬
無事終了しましたクラッカークラッカークラッカー


その後
武田軍・上杉軍勝ち鬨から


うだかぴの おしょうしな日和-武田軍の皆さん

うだかぴの おしょうしな日和-上杉軍の勝ち鬨(MC:色部さん)

恒例の大撮影会カメラ


うだかぴの おしょうしな日和-大撮影会


お気に入りの武将との記念写真カメラ
いい思い出です


心地よいに吹かれながら
河川敷を後にし
上杉城史苑で皆さんお土産タイムプレゼント

するといつの間にか
外はどしゃ降り\(゜□゜)/
合戦
が終わってからでよかった~(^▽^;)


善光寺でまったりした後


うだかぴの おしょうしな日和-堂森善光寺

うだかぴの おしょうしな日和-桃ちゃんのGIZMON HALF D


また訪れた別れのとき


うだかぴの おしょうしな日和-米沢駅


とらびすさんタケちゃんと合流(^O^)/
そして・・・ぺたとひさろとみみーんも一緒に
桃ちゃん を見送り


うだかぴの おしょうしな日和-ぺたとひさろとみみーんもお見送り

うだかぴの おしょうしな日和-快速べにばな号(手前)。桃ちゃんまたねー(^o^)/~~


ホームを移動して
マキさん


うだかぴの おしょうしな日和-マキさんと記念写真

うだかぴの おしょうしな日和-つばさ号に乗るマキさん


車でご来米の

ハチべえさんArucoさん とも

ここでバイバイです(^-^)ノ~~


武てい式で降った雨
途中からは止んで(ノ゚ο゚)ノ
川中島合戦馬
当初の予報を見事逆転した
いい天気晴れ

100%ではなかったけれど(;^_^A
何とかお役に立てたでしょうかはてなマーク


今回もホ~ント
楽しかったですね(^-^)/


皆さ~んビックリマーク

また来てくだいな~(*^o^*)/~


うだかぴの おしょうしな日和-ぺた


(取材:9月18日 うだかぴ)



うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ