第8回消防ふれあいフェスティバル
この日はかぴが仕事のためか
今にも降り出しそうな微妙な天気
うだは夜の武てい式・翌日の川中島合戦
に備えて
いろいろやっているうちに
消防署に駆けつけると間もなく
消防ふれあいフェスティバルが始まりました
あれかねたん
は
~ピーポーピーポー~\(゜□゜)/
なんとかねたん
救急車から元気に登場
くす玉が
あれ割れない
何度引いてもなかなか割れず
結局くす玉は
めでたく地上で開きました
このイベントを観るために駆けつけた
ムネポンさん
ご夫妻と合流(^O^)/
曇り空の下
かねたんたちの活躍ぶりを
バシャバシャ撮りまくり
ところで委嘱状交付のとき
「おっちょこちょい」って
ホントに「おっちょこちょい」って
書いてありました~~~(ノ´▽`)ノ
(取材:9月17日 うだ)

2011年9月18日・上杉まつり秋の陣 川中島合戦 その2
かねたんに会えないまま
席に戻ると
目の前には戦国絵巻が
お待たせいたしました
快晴
風向き最高
絶好のコンディションの下で繰り広げられた
川中島合戦をお楽しみください(^O^)/
行けー(^O^)/行けー(^O^)/
安田~柿崎~
直江~
(うだかぴは米沢人なので上杉びいき・・・)
会場は約60,000人の観衆も一体になり
とてつもない熱気に包まれて
大歓声の中
その後
武田軍・上杉軍の勝ち鬨から
お気に入りの武将との記念写真は
いい思い出です
心地よい風に吹かれながら
河川敷を後にし
上杉城史苑で皆さんお土産タイム
するといつの間にか
外はどしゃ降り\(゜□゜)/
合戦が終わってからでよかった~(^▽^;)
善光寺でまったりした後
また訪れた別れのとき
とらびすさん&タケちゃんと合流(^O^)/
そして・・・ぺたとひさろとみみーんも一緒に
桃ちゃん
を見送り
ホームを移動して
マキさん
車でご来米の
ここでバイバイです(^-^)ノ~~
武てい式で降った雨は
途中からは止んで(ノ゚ο゚)ノ
川中島合戦は
当初の予報を見事逆転した
いい天気
100%ではなかったけれど(;^_^A
何とかお役に立てたでしょうか
今回もホ~ント
楽しかったですね(^-^)/
皆さ~ん
また来てくだいな~(*^o^*)/~
(取材:9月18日 うだかぴ)
