第8回消防ふれあいフェスティバル | うだかぴの おしょうしな日和

第8回消防ふれあいフェスティバル

この日はかぴ仕事のためか
今にも降り出しそう雨微妙な天気くもり
うだは夜の武てい式手裏剣・翌日の川中島合戦旗に備えて
いろいろやっているうちに


うだかぴの おしょうしな日和-予備のバッテリーを充電中

もうお昼腕時計


うだかぴの おしょうしな日和-この後キタムラでレンズ借りたり結構忙しかったです


消防署に駆けつけると間もなく

消防ふれあいフェスティバルが始まりましたクラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-消防ふれあいフェスティバル会場

早速
おせんちゃん・かげっちさま・けーじろー登場音譜

うだかぴの おしょうしな日和-おせんちゃんたち


あれはてなマークかねたんドキドキはてなマーク


~ピーポーピーポー~\(゜□゜)/
なんと!?かねたんドキドキ

救急車から元気に登場クラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-救急車に乗って登場するかねたん

お子様たちに囲まれて


うだかぴの おしょうしな日和-まずは委嘱状が読み上げられます

一日消防署長委嘱状が手渡され


うだかぴの おしょうしな日和-委嘱状を受け取るかねたん

テープカット


うだかぴの おしょうしな日和-テープカットをするかねたん

はしご車のはしごを見上げると

くす玉


うだかぴの おしょうしな日和-くす玉

を引くのはけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-くす玉の紐を引くけーじろー


あれはてなマーク割れないあせる


何度引いてもなかなか割れず汗
結局くす玉
めでたく地上で開きましたクラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-地上で開くくす玉。よくあることです(^^;

このイベントを観るために駆けつけた車
ムネポンさん ご夫妻と合流(^O^)/
曇り空くもりの下
かねたんドキドキたちの活躍ぶりを
バシャバシャ撮りまくりカメラ映画


うだかぴの おしょうしな日和-防護服姿の隊員さんと握手するかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-おせんちゃん

うだかぴの おしょうしな日和-けーじろー


うだかぴの おしょうしな日和-レスキューブースに並ぶ?けーじろー

かげっちさま
くす玉のことが忘れられないのか


うだかぴの おしょうしな日和-かげっちさま

今日はなんだか
ばかり見ています目


うだかぴの おしょうしな日和-どうしても上が気になるかげっちさま

会場では引退間近のはしご車を使った
デモンストレーション


うだかぴの おしょうしな日和-はしご車のはしごが市役所屋上を目指します

うだかぴの おしょうしな日和-はしごの先端が屋上に到達しました

うだかぴの おしょうしな日和-実演ありがとうございました

一日消防署長お疲れさま音譜
かねたんドキドキ 


うだかぴの おしょうしな日和-一日消防署長お疲れさまでした(^-^)/

ところで委嘱状交付のとき
「おっちょこちょい」って

聞こえたような気がしたんだけど・・・

うだかぴの おしょうしな日和-委嘱状


うだかぴの おしょうしな日和-おっちょこちょいって書いてあるー!!!

ホントに「おっちょこちょい」って
書いてありました~~~(ノ´▽`)ノ


(取材:9月17日 うだ)



うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ