うだかぴの おしょうしな日和 -278ページ目

1月1日 初詣なう

米沢雪こそ降らなかったけれど
最低気温-13.2度激冷え(>_<)
新しい年が明けました晴れ


あけましておめでとうございます鏡餅
今年も遅筆メモ・マイペースかたつむりUPパソコンしていきますので
どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m


さてビックリマーク今年も初詣に行ってきましたよ~音譜
駐車場車はいつもの伝国
かねたんドキドキの出番じゃないけれどこの混雑ぶり(ノ゚ο゚)ノ


うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜駐車場

うだかぴの おしょうしな日和-満車です(^^;

ナナカマドの実がとてもキレイでしたチョキ


うだかぴの おしょうしな日和-ナナカマドの実(伝国東側)

それでは伝国の杜から
上杉神社方面へ向かいますぶーぶー


うだかぴの おしょうしな日和-駐車場から伝国の杜入り口へ

うだかぴの おしょうしな日和-定点撮影

うだかぴの おしょうしな日和-銀世界です!!

うだかぴの おしょうしな日和-雪囲い活躍中~♪

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんの足跡だったらいいな(^0^)

伝国の丘ちびっこたちのパラダイスジェットコースター観覧車


うだかぴの おしょうしな日和-伝国の丘で遊ぶお子様

うだかぴの おしょうしな日和-そり!

鷹山公座像の前を通り足あと


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんも時々来る上杉鷹山公像

舞鶴橋辺りからこの混雑ぶり


うだかぴの おしょうしな日和-舞鶴橋付近の賑わい

お堀うお座雪原雪の結晶のよう


うだかぴの おしょうしな日和-舞鶴橋から見たお堀

とにかく雪が多いです


うだかぴの おしょうしな日和-天地人像も寒そう(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-伊達政宗公生誕の地石碑

うだかぴの おしょうしな日和-なせばなるけど雪多いですね~(^^;

上杉神社が見えてきましたメガネ


うだかぴの おしょうしな日和-長い行列です

流れにのって動きます足あと


うだかぴの おしょうしな日和-手水舎の水も冷たそう

うだかぴの おしょうしな日和-足下に気をつけて進みます

うだかぴの おしょうしな日和-竹に雀

うだかぴの おしょうしな日和-こんなところにも雪が

うだかぴの おしょうしな日和-頭上落  雪注意!!の注意書き

うだかぴの おしょうしな日和-人でいっぱいです

ようやくお参りできました合格

うだかぴの おしょうしな日和-ようやく着きました


次に松岬神社足あと


うだかぴの おしょうしな日和-おみくじは向かいのテントで~

うだかぴの おしょうしな日和-お神酒のおふるまい

うだかぴの おしょうしな日和-お正月らしい光景です

うだかぴの おしょうしな日和-お祭りみたいでもあります

うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜

うだかぴの おしょうしな日和-遠くの山も真っ白です

うだかぴの おしょうしな日和-松岬神社到着

うだかぴの おしょうしな日和-こちらにもお参りしました

最高気温-1.3度叫び
雪の結晶
は融けませんでした汗


うだかぴの おしょうしな日和-水滴が凍ってますよ(^^;

そして伝国の杜に戻ると


うだかぴの おしょうしな日和-博物館は元日から開いてますよ~(^0^)/

うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜に戻ります

かねたんドキドキたちはお休みパネルだけしょぼん

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん・・・


ところで恒例おみくじをひくと


うだかぴの おしょうしな日和-以前かねたんもひいたおみくじ

うだかぴの おしょうしな日和-おみくじに励まされてます(^^;

文面の最後には「がんばれメラメラって
おみくじに励まされちゃいました(^▽^;)


(取材:1月1日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

こんなことがありました

を遡ること1年前


師走ぶーぶー
ともなれば何かと気ぜわしくあせる
かねたん情報

既に翌週の予定が書かれていましたメモ

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん情報


12月半ば米沢にしては珍しく
いい天気晴れ


うだかぴの おしょうしな日和-いい天気です

かねたんドキドキ
はりきってどこへ行くのかなはてなマークと思ったら


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん外へ・・・

うだかぴの おしょうしな日和-どこへ行くのかな??

伝国の杜からパーを上げて道路を渡り足あと


うだかぴの おしょうしな日和-手を上げて~

うだかぴの おしょうしな日和-道路を渡るかねたん


上杉神社方面旗


うだかぴの おしょうしな日和-お堀の鯉を見るかねたん


うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社方面へ~

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社に向かいます


もしかして初詣練習はてなマークはてなマークはてなマーク


それではかねたん

上杉神社参拝の様子をどうぞご覧ください(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-手水舎でのかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-いよいよ参拝です

うだかぴの おしょうしな日和-段差注意~(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-着きました!

うだかぴの おしょうしな日和-ガランガラン♪♪

うだかぴの おしょうしな日和-二礼二拍手一礼

うだかぴの おしょうしな日和-お賽銭・・・

うだかぴの おしょうしな日和-おみくじ!

うだかぴの おしょうしな日和-2枚ひいちゃった(^^;

折り返して鷹山公像「なせば成る」


うだかぴの おしょうしな日和-なせば成る!

次は松岬神社参拝


うだかぴの おしょうしな日和-松岬神社へGO♪

うだかぴの おしょうしな日和-到着~♪

うだかぴの おしょうしな日和-お参りします

そして伝国の丘制覇クラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-伝国の丘に登ってポーズを決めるかねたん

クリスマスクリスマスツリーが近かったので
サンタ帽をプレゼントしたところで
愛の武将隊手裏剣の皆さん発見ビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊の皆さんを発見したかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-刀の先に最上さんが・・・

を振り回しても

なんとなく仲直りみたいです( ´艸`)

うだかぴの おしょうしな日和-ワーイ斬る斬る~♪


最後は雪灯篭まつりPRをしてくれました合格

うだかぴの おしょうしな日和-刀で雪灯篭まつりのPRをするかねたん


ところで

かねたんドキドキがひいたおみくじ2枚のうち
1枚をもらったのですが


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんの運勢はかねたん大好きさんのブログを~♪

かねたんドキドキ楽しく音譜過ごせたことは
何にも勝る「大吉」グッド!
また来年もよろしくね
かねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-来年もよろしくね(^0^)/


(取材:2010年12月19日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

ある秋の日 その2

1週間で紅葉もみじはだいぶ進みました


うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜

うだかぴの おしょうしな日和-紅葉が進みました・・・

うだかぴの おしょうしな日和-秋ですね~

天気晴れが良かったので先週に引き続き
伝国の丘で弁当づかいおにぎり
(メニューが殆ど同じですが)


うだかぴの おしょうしな日和-今日はかねたんと弁当づかい

今日はかねたん大好きさん がお休みで
うだかぴ2人で見守り隊です目


いつもの日曜日


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん登場~♪

うだかぴの おしょうしな日和-お外に出ます

うだかぴの おしょうしな日和-お散歩お散歩♪♪

うだかぴの おしょうしな日和-今日も人気者のかねたん

いつものかねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-いつものかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-もっとお散歩~♪

うだかぴの おしょうしな日和-いくぞ~♪

何か発見したみたいですね~音譜


うだかぴの おしょうしな日和-楽しそうにしている人たち発見!

弁当づかいおにぎりをするファミリー
入れてほしかったみたい(‐^▽^‐)


うだかぴの おしょうしな日和-こんにちは♪

おじゃましま~すわんわん


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんも入れてね(^-^)

楽しいな音譜音譜


うだかぴの おしょうしな日和-楽しいな♪♪

お友達と一緒のかねたんドキドキ

うだかぴの おしょうしな日和-今日もお友達と一緒~♪


ミニかねたんと一緒のかねたんドキドキ

うだかぴの おしょうしな日和-自身のぬいぐるみ(小)を手に持つかねたん


それでは・・・
かねたん体操はじめま~す(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん体操1

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん体操2

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん体操3

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん体操4

うだかぴの おしょうしな日和-キマったかな???

パッとキメたところで終了合格

今日はこれでバイバイですパー


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん、また伝国に登場してね(^0^)/


しばらく会えないんだね

かねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん情報


うだかぴの おしょうしな日和-ペンギンさんとミニかねたん

さてビックリマークかねたんドキドキが帰った後
新しいスタンプを発見(‐^▽^‐)

うだかぴの おしょうしな日和-新しいスタンプを押してみます


こんな感じに押せました音譜


うだかぴの おしょうしな日和-なかなかイイ感じです


なお、この左側のスタンプ2つは

戦国の杜にもありますよ(^-^)/


(取材:10月16日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ