うだかぴの おしょうしな日和 -251ページ目

なせばなる秋まつり ふくしま八重隊登場編

ステージ演劇ではふくしま八重隊手裏剣の皆さんによる
パフォーマンスが始まりました

うだかぴの おしょうしな日和-特設ステージ

うだかぴの おしょうしな日和-ふくしま八重隊のパフォーマンス


舞台裾から見守る八重たん


うだかぴの おしょうしな日和-八重たんが見守ります

ヘアスタイルけーじろーと似てませんかはてなマーク


うだかぴの おしょうしな日和-八重たん

迫力のあかべぇ


うだかぴの おしょうしな日和-あかべぇ

次の出番に備えてスタンバイかねたん’s


うだかぴの おしょうしな日和-スタンバイするかねたん’s


上杉小町任命式の立会いでした


うだかぴの おしょうしな日和-上杉小町任命式

うだかぴの おしょうしな日和-任命式に立ち会う(?)かねたん’s

重責を果たしホッとひと息ですね


うだかぴの おしょうしな日和-太鼓をたたいて遊ぶかげっちさまとけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんも上手に演奏?

うだかぴの おしょうしな日和-ほっとひと息のかげっちさま

一方こちらではふくしま八重隊

愛の武将隊合同参拝急遽決定ビックリマーク

うだかぴの おしょうしな日和-合同参拝することになりました!


うわ~(‐^▽^‐)
すごいことになってきました!!

うだかぴの おしょうしな日和-特設ステージ裏の道路から

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社へと向かいます


兼続公義光公による手水の儀


うだかぴの おしょうしな日和-手水の儀

ふくしま八重隊の皆さんへの指南役大国パパ

うだかぴの おしょうしな日和-手水の使い方を指南する大国パパ


いざ参拝へ


うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊・ふくしま八重隊合同で

うだかぴの おしょうしな日和-参拝へ向かいます

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社到着

うだかぴの おしょうしな日和-参拝

すばらしい思い出ショットカメラとなりました


うだかぴの おしょうしな日和-合同決めポーズ!

感動余韻を残しながら


うだかぴの おしょうしな日和-参拝を終えて帰る皆さん

うだかぴの おしょうしな日和-伝国の杜へ戻ります

ピロティ記念撮影カメラ


うだかぴの おしょうしな日和-みんな揃って記念撮影


もう大満足です!!


つづく。


(取材:9月30日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

なせばなる秋まつり 待ってました!かねたん’s編

引き続きの登場は
やる気マンマンDASH!
けーじろー手裏剣


うだかぴの おしょうしな日和-やる気マンマンで登場するけーじろー

さっそく愛の武将隊軒猿の紫さん記念撮影カメラ


うだかぴの おしょうしな日和-紫さんと記念撮影をするけーじろー

みんな嬉しそうですね音譜


うだかぴの おしょうしな日和-ササダンゴンを手に持つかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-結構ハイテンションで登場するおせんちゃん

うだかぴの おしょうしな日和-なぜか時々身長が伸びる(!)かげっちさま

うだかぴの おしょうしな日和-ササダンゴンを手に持つけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-みんな並んでハイ、ポーズ!

こまは小さいのより


うだかぴの おしょうしな日和-小さいこまをじーっと見るけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-小さいこまを回してみるけーじろー

大きいほうが回しやすい合格

うだかぴの おしょうしな日和-大きいこまを回してみるけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-こっちの方が回しやすいそうです


わなげもやってみたい音譜


うだかぴの おしょうしな日和-輪投げコーナーに興味を示すけーじろー

せーの・・・


うだかぴの おしょうしな日和-早速チャレンジ

えいビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-えい!

けーじろー手裏剣、やみつき( ´艸`)

うだかぴの おしょうしな日和-すっかりハマってます

うだかぴの おしょうしな日和-また入った!

うだかぴの おしょうしな日和-もうやめられません


張ったあせるので


うだかぴの おしょうしな日和-こんなに入りました

ご褒美プレゼントいただきましたクラッカー


うだかぴの おしょうしな日和-ご褒美にアメをもらいましたよ

その間
槍持ちかねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-けーじろーの槍で楽しむかねたん

アズマンジャーとのコラボあり


うだかぴの おしょうしな日和-アズマンジャーと記念撮影するかねたん

新製品クリアファイル宣伝あり

うだかぴの おしょうしな日和-クリアファイルの宣伝をするかねたん


おかげで売れ行き好調アップアップアップのようでした


うだかぴの おしょうしな日和-もちろん棒杭市にも出店されてましたよ

それにしても
すごい人・人・人ニコニコラブラブ!得意げわんわんにゃーぶーぶー


うだかぴの おしょうしな日和-大勢のお客さんで賑わってます

お昼チケットチケット買って~


うだかぴの おしょうしな日和-どん丼まつりのチケット

抽選して~


うだかぴの おしょうしな日和-賞品には特大かねたんぬいぐるみも!!

早めランチ割り箸です


うだかぴの おしょうしな日和-好きな丼をチケットと引き換えます

うだかぴの おしょうしな日和-どれもおいしそうで迷っちゃいます

うだかぴの おしょうしな日和-米沢牛ステーキ丼いただきます!

つづく。


(取材:9月30日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

なせばなる秋まつり 愛再び編

遅筆のうだかぴらしく年明け初ブログ
去年秋まつりもみじから始めますあせる
こんな調子ですが
今年もどうぞ
よろしくお願いしますm(__)m


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


2日間行われたおまつりでしたが
うだかぴが行けたのは9月30日だけ(ノ_・。)


うだかぴの おしょうしな日和-日程表


台風台風
接近で心配された天気
晴れ晴れ
逆戻りしたような暑い一日でした汗


うだかぴの おしょうしな日和-棒杭市

うだかぴの おしょうしな日和-無人のテントが並びます

愛の武将隊ステージ演劇スタート(^O^)/



うだかぴの おしょうしな日和-特設ステージ


うだかぴの おしょうしな日和-お奉行様登場


うだかぴの おしょうしな日和-直江さん(中央)嬉しい復活

復活ですビックリマーク
お帰りなさい、兼続公クラッカー

うだかぴの おしょうしな日和-後ろの大国さんも安心した様子です


恒例の国語の授業本兄者に見守られ
が入りますね、大国パパ

うだかぴの おしょうしな日和-国語の授業をする大国さん(左)


そして・・・

うだかぴの おしょうしな日和-ダンスをする武将隊の皆さん


8人バージョン決まりましたビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-8人バージョンで決めポーズ

(このときはまだ慶次殿、小十郎殿がいらっしゃいません)


ステージ演劇の後は上杉神社へ向かいます足あと


うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社へ向かう武将隊の皆さん

所作美しいですね( ̄▽+ ̄*)


うだかぴの おしょうしな日和-伊達さん

うだかぴの おしょうしな日和-阿虎さん

久々のアニーズ


うだかぴの おしょうしな日和-最上さん(手前)と直江さん


久々の勢揃い

うだかぴの おしょうしな日和-8人で参拝

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社の前で決めポーズ


兼続公
を想っていらっしゃったのでしょうか


うだかぴの おしょうしな日和-参拝する直江さん

それにしてもいい天気晴れでした

うだかぴの おしょうしな日和-参拝を終えた皆さん


観光案内所内ではグッズ販売のほかに
ゆるキャラ(R)グランプリへの呼びかけもパソコン携帯


うだかぴの おしょうしな日和-投票の呼びかけとかねたんグッズなど


上杉軍の皆さんと談笑にひひ


うだかぴの おしょうしな日和-上杉軍の皆さんと談笑するかぴ

兄弟の会話


うだかぴの おしょうしな日和-大国さん(左)と直江さん

暑くても涼しげ霧な表情は政宗公


うだかぴの おしょうしな日和-すごく暑かったんですけど

鮭延殿、凛々しいですぞ(^~^)


うだかぴの おしょうしな日和-観光案内所前でポーズを決める鮭延さん

おまつりの出店旗が賑わう中


うだかぴの おしょうしな日和-出店の間を通過する武将隊の皆さん

うだかぴの おしょうしな日和-ピロティへ向かいます

ピロティへ向かいます足あと


愛の武将隊の皆さんビックリマーク
午後の部楽しみにしてますよ(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-午後の部も楽しみにしてますよ(^0^)/

つづく。


(取材:9月30日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ