うだかぴの おしょうしな日和 -249ページ目

雨水の日に

うだかぴの おしょうしな日和-ぺた+桜もち+かねたん


まだまだ気温低い雪の結晶のですが

近づく桜を感じませんか音譜


うだかぴの おしょうしな日和-まほろば冬咲きぼたん祭り

うだかぴの おしょうしな日和-2/17ぼたん姫と化した前田さん

うだかぴの おしょうしな日和-2/10啓翁桜前での合同写真

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

楽しすぎて2,058ショット

絶好天気星空に恵まれた今年の雪灯篭まつり


うだかぴの おしょうしな日和-キャンドルゾーン


撮りまくりました~カメラ


うだかぴの おしょうしな日和-イキイキジャンプ1秒前

うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊


続きは1年後にならないようにがんばりますDASH!


うだかぴの おしょうしな日和-点灯された雪灯篭


(取材:2月9日・10日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

もうすぐ1年 上杉雪灯篭まつり編

そうなんです
去年雪灯篭まつり1日目UPパソコンしたものの
2日目が・・・

それではタイムマシンに乗ったつもりで始めます(;^_^A


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


おまつり2日目猛吹雪雪雪の結晶台風叫び


うだかぴの おしょうしな日和-猛吹雪の伝国の杜前広場

うだかぴの おしょうしな日和-出られたもんじゃありません(^^;

雪灯篭に積もった雪払うビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-雪灯篭に積もった雪を払う図

初めて見ました(^▽^;)


そんな中伝国の杜置賜文化ホール演劇では
前日に引き続きステキイベント旗が繰り広げられ


うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊のステージイベントがありました!

うだかぴの おしょうしな日和-2日目オープニング

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん’sも登場~♪

うだかぴの おしょうしな日和-各地の武将の皆さんも来てくださいました

うだかぴの おしょうしな日和-忍城おもてなし甲冑隊の皆さん

うだかぴの おしょうしな日和-戦う直江さん(中央左)と最上さん

かねたんドキドキたちは随所登場して
大活躍していましたヾ(@^▽^@)ノ


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんたちも大活躍!

うだかぴの おしょうしな日和-けーじろーとむすび丸

うだかぴの おしょうしな日和-むすび丸とかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-雪かきをするかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん情報

わずかな晴れ間晴れ雪像撮影雪

まずはウェルカム雪像音譜


うだかぴの おしょうしな日和-上杉トモローくん

うだかぴの おしょうしな日和-直江兼続

去年のテーマは「米沢」でしたね


うだかぴの おしょうしな日和-創作大賞「市長のつまみ食い」

うだかぴの おしょうしな日和-トトロに会いにいこう!!

うだかぴの おしょうしな日和-米沢鯉

うだかぴの おしょうしな日和-米沢の漢(おとこ)☆上杉鷹山

うだかぴの おしょうしな日和-米沢のABC

うだかぴの おしょうしな日和-いも煮Girl from興譲館バド部

うだかぴの おしょうしな日和-龍

うだかぴの おしょうしな日和-おたかぽっぽ

雪灯篭昼風景

うだかぴの おしょうしな日和-いや~吹雪です

うだかぴの おしょうしな日和-結構人出てましたよ


それにしても豪雪雪でした


うだかぴの おしょうしな日和-この通り

うだかぴの おしょうしな日和-吹雪くとみんな引っ込んじゃいますが(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-会場案内図

うだかぴの おしょうしな日和-上杉太鼓(上杉城史苑前にて)

テント村吹雪台風の中


うだかぴの おしょうしな日和-テント村物産展

うだかぴの おしょうしな日和-このときの天気も凄まじかったです

テントの中にストーブが・・・


うだかぴの おしょうしな日和-テント内のストーブ

でも寒かったです(><;)


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


さてビックリマーク今年雪灯篭まつり2月9~10日


うだかぴの おしょうしな日和-皆さん来てくだいな~(^0^)/

寒い
けどあったかい冬の米沢
皆さ~んビックリマーク
来てくだいな~(^O^)/



うだかぴの おしょうしな日和-キャンドルゾーン

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ