ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
年明けの天気はまずまず落ちついて
雪は一時的に減少
まずは観光協会で
新春缶バッジGET
少し雨っぽくなってきました
ペンギンさんがお正月風ですね
かねたん大好きさん と合流し そのときを待っていると
登場~
早速もみくちゃのかねたん’s
今年も人気ぶり健在というところ
お~っと
けーじろーが得意の雪かきを始めましたよ( ´艸`)
つづく。
(取材:1月2日 うだかぴ)
笹野観音のおまつりの日は 「天気が荒れる」と言われていたものですが・・・
それは昔のジンクスになったようで
今日は小雪が降ったり止んだり
雪国米沢で生花がないこの季節に出回る笹野花 木を削って作った花は
あの笹野一刀彫と同じ材料から作られます
この日はこれを食べる習わしがあり
去年も食べたなぁと思いつつ 1年は早いものですね
(取材:1月17日 かぴ)
棒杭市
どん丼まつり
人の波は途切れません
またまた登場のかねたん’s
可愛くポーズを決めるおせんちゃん
きれいどころのお姉さんに釘づけは
かげっちさま( ´艸`)
かねたんが見つけたのは
竹馬でした
紙ひこうきに挑戦するのはけーじろー
いきまーす(^O^)/
えいっ
紙相撲は かねたんvsけーじろー かげっちさまとおせんちゃんに見守られ
勝負はいかに
楽しくて
ホ~ント楽しかったね
おまつりは終盤にさしかかり
お奉行様はカメラチェック中
それでは愛の武将隊の皆さんに しめくくっていただきましょう(^-^)/
W兄弟ショットが嬉しいですね(‐^▽^‐)
ステージを終え
お奉行様、軒猿の紫さん・椿さんも一緒に 記念撮影
愛の武将隊で始まって愛の武将隊で終わった なせばなる秋まつり2日目
おまつりの後片付けが終わったあたりから 大荒れの天気になりました あの快晴は 愛の奇跡だったのでしょうか
(取材:9月30日 うだかぴ)