うだかぴの おしょうしな日和 -247ページ目

涙と笑顔のいちにち その2

詰所で販売していた小物の中に
ひときわ見覚えのあるものを発見目


うだかぴの おしょうしな日和-直江さんの衣装と同じ生地?のトートバッグ

!?これって


うだかぴの おしょうしな日和-まるっきり直江さん柄です


第三期兼続公そのものじゃないですか~音譜
モチロンビックリマーク!思い出に購入~ドキドキ


さてビックリマーク全武将感謝の気持ちを伝える」ため2階へ移動ぶーぶーすると

政宗公の前にただならぬ行列(ノ゚ο゚)ノ
うわ~大丈夫かなぁあせる
鮭延殿・楯岡殿・義光公までで時間腕時計がキツくなったけど


うだかぴの おしょうしな日和-最上さんの甲冑

お奉行様の見事な捌きがを奏し
何とか政宗公にたどり着き
以前一方的に約束していたバースディプレゼントカメラ

うだかぴの おしょうしな日和-この写真そのものです


そのときのことも初めてお会いしたときのことも
覚えていてくださって
ホントにこの方すごいですヽ(゚◇゚ )ノ


うだかぴの おしょうしな日和-伊達さんの甲冑

そして小十郎殿キャンディーとはギリギリ滑り込み
何とかお話しできました汗


全武将10名フルメンバー揃っての退陣挨拶

うだかぴの おしょうしな日和-床机


胸に刻まれたそれぞれの想い・・・


会場のあちこちからすすり泣きの声が聞こえていましたしょぼん
詰所内の武将の画像カメラは載せられませんが
成し遂げた輝く笑顔素晴らしいものでした


愛の武将隊の皆さん、スタッフ・関係者の皆さん
お疲れさまでした
そしてありがとうございました


感謝の気持ちを込めて


チーム第三期山形おきたま【愛】の武将隊・見参!!


うだかぴの おしょうしな日和-詰所前の旗


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


4月1日より第四期スタート致しましたクラッカー

初陣4月6日

当面は第三期から継続の5武将による活動になるそうです(^-^)/


(取材:3月20日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

突然ですが

何年か前の封筒手紙を発見目


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん誕生前の封筒


今はこんな風に様変わり音譜


うだかぴの おしょうしな日和-現在の封筒


早く会いたいよ

かねたんドキドキ


うだかぴの おしょうしな日和-雪灯篭まつりでのかねたん


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

涙と笑顔のいちにち その1

(はじめに、第二期愛の武将隊ファイナルをUPする前に第三期の活動が終了してしまいました。

激しく順不同でゴメンナサイm(_ _ )m)


とうとうこの日がやってきました(ノ◇≦。)


うだかぴの おしょうしな日和-詰所ファイナルは3月20日でした

三日月政宗ラーメンラーメンに舌鼓合格
眼帯のしいたけ3枚で「トリプルマサムネ~音譜

うだかぴの おしょうしな日和-トリプルマサムネラーメンはメニューにはありません


このへんは余裕チョキ


第三期愛の武将隊詰所ファイナル

うだかぴの おしょうしな日和-最終日を知らせる貼り紙


ファン全員が話せるようにとの配慮から
1階上杉軍

2階最上軍伊達軍の武将が並びました手裏剣
うだかぴから全武将へのプレゼントプレゼント
うだの力作ショットカメラ

うだかぴの おしょうしな日和-3月17日のステージ(1)

うだかぴの おしょうしな日和-3月17日のステージ(2)


先日のファイナル公演演劇

カッコよかったですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
上杉軍上泉殿から1人ずつ挨拶をしていったのですが
2人目の慶次殿で早くも涙腺決壊・°・(ノД`)・°・

うだかぴの おしょうしな日和-前田さんの甲冑


阿虎様・大国パパを何とか持ちこたえたけれど
兼続公とひと言ふた言

言葉を交わしたあたりで再度涙腺決壊。゚(T^T)゚。

うだかぴの おしょうしな日和-直江さんの甲冑


もうダメですビックリマークすみませんあせる
このへんから記憶飛んでます汗
プレゼントプレゼントを受け取ってくださった時の笑顔
差し出された右手パーは覚えているのですが
感謝の気持ちを伝えられたかはかなり怪しいです(^▽^;)


ファンの人数が多いので長居は無用
兼続公とのラストツーショットカメラ
でボロボロのままでした


うだかぴの おしょうしな日和-ファイナルの詰所に飾られていた花

つづく 。


(取材:3月20日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ