叱るより信じる子育てについて | アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授!
アドラー心理学に基づいたコーチングで半年で一生物の自己肯定感を手にいれるママコーチスクール
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消
圧倒的コーチングスキルで自分も人も幸せにしませんか?

● 叱るより信じる子育てについて

こんにちは、愛川よう子です。

お気づきかもしれませんが、最近ブログのタイトルを変えました。

新しいブログタイトルは「叱るより信じる子育て!子育てがどんどん楽しくラクになる方法」です

今までは、子育てのイライラを解消することを大きな軸にしてきました。

もちろんそれは変わらずあるのですが、その過程において、最近私の中で大きく軸として見えてきたことがあります。

それは、「信じる」ということ。

子どもを信じる。

自分を信じる。

今日は「子どもを信じる」について。

子どもを信じるって、つまり、ありのままの子どもでも大丈夫、ってことだと思ってます。

~~が出来ると信じる、っていうよりも、~~ができなくても大丈夫って信じることかな。

もちろん、「今は~~ができなくてもいつかできるようになるさ」と信じて見守ることも「信じる」で、それはそれでいいと思っています。

ただ、そんな条件なしに、たとえ出来なくても大丈夫でしょって、その子と、その子の未来を信じる感覚。


普段、ママが子どもにイライラしたり怒ってしまうのは、この「信じる」が不足してるときが多いかなって思ってます。

子どもを信じる気持ちがないと、失敗や間違えやいけないことをするんじゃないかと不安がつきまといます。

不安なので、失敗しないように、間違えない様に、見張ってしまいます。

そうならないように、コントロールしたくなります。ちゃんとさせようとします。

でも子どもは当然ながら思い通りになりません。

そこでイライラしてくるんですよね。

どうして困らせるの?どうして言うことを聞かないの?って。

こうやって、子どものあれこれを全部どうにかしようとしてしまうのは、子どもを信じられていないから。

信じるって勇気がいるよね。

実際、失敗だってするし、間違えたり、人に迷惑をかけたりしちゃうときもあるんだもん。

でもね、それを全部ママが前もってせっせと取り除いた安全な道を歩かせるの?

それ、一生やってくの?守り続けるの?

子どもの人生を、親がどうにかすることなんて出来ないんですよね。

子どもの人生は子どものもの。

子どもは自分の目でみて、心で感じて、足で歩いて…転んで、傷ついて、失敗して、また立ち上がって。


自分の人生は、自分で生きていくんです。

幸せは、その子が自分で感じるしかないんです。

ママが子どもを幸せにできる時期って、実に短い。

ママは子どもの人生の責任を負えません。

だからこそ今、子どもが幼いこの時期、ママは子どもが傷つかないように、うまくやる術をたたきこむことじゃない。

この時期に出来ることと言えば、失敗しても大丈夫ということや、失敗するあなたでも愛されていることや、傷ついてもまた歩き出せる勇気を出せる心を育むことなんじゃないかな。

自分でやらせてあげ、失敗も経験させ、そこからまたはじめるやり方を示してあげればいい。

そしてこの子は幸せに生きて行けると信じる。

この子は自分でやれると信じる。

やれなかったら人に頼ればいいと教えてあげる。

それは、根拠なく、証拠が集まる前から信じる。

そんな子育てができたらいいなと、思っています。

それが「信じる子育て」。



イライラを減らしていく先には、信じる子育てがあります。

そんな子育てが、あなたとわかちあえたらいいなと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します(*^o^*)

心からの感謝をこめて。

次の記事では「自分を信じる」について書いてみたいと思います。

愛川よう子

叱るより信じる子育て!子育てがどんどん楽しくラクになる方法
コーチング・カウンセリングメニューはこちら。
子育ての悩み・初回お試し相談はこちら。
お客様の声はこちら。
お問合せはこちら。
無料メルマガ「理想と現実のギャップに悩むママたちへ」登録

子育て相談・子育てのイライラ解消・親子コミュニケーション・ママの悩み解決・子育てのコツ・子育てコーチング・夫婦関係の修復・不倫・セックスレスなど、相談実績225名

記事がお役に立てていましたらクリックで応援、よろしくおねがいします!

育児ストレス・不安 ブログランキングへ