ポメプーちゃんの処世術。 | UCHIYAブログ

UCHIYAブログ

こんにちは、UCHIYA dog training supporterです。
記事を通してドッグトレーニングの楽しさや素晴らしさを伝えていけたらと思っています(*^^*)

HP http://uchiya-dog.com/

新規受付は7月いっぱいで終了しました

元・現レッスン生を除き単発レッスンのみ受け付けております



姫路市の犬のしつけ教室、

ドッグトレーナーはUCHIYAビーグル犬あたま


★ご新規の方はこちらをご覧ください★


こんにちは、UCHIYA dog training supporter渡部です(^^)



今日スーパーで訳ありリンゴを買いましたりんご

普通サイズのリンゴが12個も入って1000円で、

得した気分になりました爆笑

と言う自慢ですてへぺろ(笑)

以前テレビで、関西人は安かったものを

自慢すると紹介されていたのですが、

まさに自分は関西人だなと思いますりんご(笑)

{7B4AB0C9-2C84-4516-83AF-B232070132BE}
カーペットと同化中(笑)


昨日のお話ではありませんが

一家全員インフルエンザに

かかってしまっていたポメプーファミリーえーん

一人かかってしまうと順番に

かかってしまうこと、よくありますよねアセアセ


ママさんはなんと一年に3度も

インフルエンザにかかってしまったことが

あるそうなのでまだまだ油断はできませんが、

残りの流行シーズンを

無事に乗り切れるとよいですね!!


さて、前回のブログで紹介させていただいた

トリック「バーン!」が

完璧にできるようになったということで

新しいトリックに挑戦ですラブ


動きが速すぎて残像ぽくなってしまっていますが

8の字」練習中の様子ですあしあと(笑)

{508DF3D8-933A-481D-ABFC-EAB6B5383DE7}

{2EE9C1CC-2980-47E8-A71E-6B38B178883E}


普段はめちゃめちゃ動きが速いのですが、

実は「フセていると良いことがある」と

フセに最高の価値観を感じているポメプーちゃんトイプードル


はじめにオヤツを使った誘導で

人の両脚の間をくぐらせようとしたところ

少し考えた後、その場でフセをし始め

動かなくなってしまいましたハッ

何度もオヤツに来るよう声をかけるのですが

なかなか動かない、という状況が繰り返されました。


これ、なぜだと思いますか??


動かないポメプーちゃんにとって

動かよう急かす声かけは「人が怒っているのかも」と思わせてしまったようなのですハッ

そこで一番価値のあるフセをして

「私は良い子にしているよ??

と叱られないようにしていたというわけ。


残念ながらこちらが望んでいたことと

逆をしてしまったわけですが、

ポメプーちゃんなりの処世術だったようですニコニコ


しかし動かなくては先へ進めませんから、

ママさんにポメプーちゃんのテンションを

上げていただき、

改めて誘導をしたところびゅんびゅん動いて

始めのお写真のようにブレるほど

元気に練習に励んでくれましたてへぺろ

{C94519DC-1072-49CF-A899-26EB54379B52}
なんならこんなジャンプしちゃうくらいハイテンション!


まだ誘導がなければ上手くできませんが

動けるようになればあとは時間の問題ルンルン

余裕のある時に練習よろしくお願いします(*^o^*)


{C0CAA8E1-8E84-47FB-B564-1D94BE3E5375}

カーペットと同化中その2(笑)