苦手をなくそう♪ | UCHIYAブログ

UCHIYAブログ

こんにちは、UCHIYA dog training supporterです。
記事を通してドッグトレーニングの楽しさや素晴らしさを伝えていけたらと思っています(*^^*)

HP http://uchiya-dog.com/

新規受付は7月いっぱいで終了しました

元・現レッスン生を除き単発レッスンのみ受け付けております



姫路市の犬のしつけ教室、

ドッグトレーナーはUCHIYAビーグル犬あたま


★ご新規の方はこちらをご覧ください★


こんにちは、UCHIYA dog training supporter渡部です(^^)




とってもお久しぶりな黒柴パピーちゃん犬

{F8663C92-E198-447B-9E07-E73A0DB835D8}

と言うのも今猛威を奮っている

インフルエンザのため(^^;;

今月だけで飼い主さんがインフルエンザに

なってしまったという理由で

56頭予定変更になりましたガーン

皆さんは体調管理、ばっちりですか??


さて、黒柴ちゃんですが

主訴だった甘噛みは

飼い主さんにほとんどしなくなったそうニコニコ

??

「は」と言うことは

はい、普段会わないような他の人には

まだまだ甘噛んでしまうようですアセアセ

久しぶりに会った渡部にも喜んで

カプカプかじりついてきていました(笑)

前回は一度叱った後しばらく大人しかったのですが。。

どうも短期間で何人かと練習を繰り返さなければ

忘れてしまいそうですね(^^;;

{AE754186-19A7-4239-A738-5A469796DDA3}

こちらは歯磨き練習中の様子ニコニコ

嫌なことをされると「遊び」の甘噛みではなく

「やめて」の甘噛みが出てきそうな黒柴ちゃんびっくり

歯磨きやブラッシングなどのケア、

そしてその前の抱っこは

「やめてよ甘噛み」の好発ポイントですあしあと


{5748C2CA-61DC-414A-A5EF-2BA5C3BDE6ED}


咬み犬になるのが一番困ることなので

抱っこやブラッシング、歯磨きに

良いイメージを擦り込めるよう練習しましたキラキラ

一度に長時間練習をしても「長く拘束された」と

悪いイメージがつきかねないので、

練習の基本は短時間で何度もあしあと


後半良い感じに抱っこもできていましたし

この調子で練習お願いします(*^o^*)