だーるまさんが… | UCHIYAブログ

UCHIYAブログ

こんにちは、UCHIYA dog training supporterです。
記事を通してドッグトレーニングの楽しさや素晴らしさを伝えていけたらと思っています(*^^*)

HP http://uchiya-dog.com/

新規受付は7月いっぱいで終了しました

元・現レッスン生を除き単発レッスンのみ受け付けております



姫路市の犬のしつけ教室、

ドッグトレーナーはUCHIYAビーグル犬あたま


★ご新規の方はこちらをご覧ください★


こんにちは、UCHIYA dog training supporter渡部です(^^)




オイデ、オスワリともに成功率が

安定してきたティーカッププードルくんトイプードル

特に1ヶ月前には全然出来なかったオイデは、

今ではお姉ちゃんプードルを追い越す勢いびっくり

{74DE9FCC-59F3-49FC-8567-64E33446EF61}

しつこいくらいブログで書いていますが、

渡部が何よりも大切にしているのが

「オイデ」と「マテ」

愛犬の安全を守るための指示ですあしあと

室内でのオイデはほぼ完璧に近くなってきたので

今度はマテの精度を上げていきます爆笑


そ、こ、で、

出来るようになったよ♪と

ある程度の判断基準となるように

「だるまさんが転んだ!」

が出来るようになるのを目標として設定あしあと

(渡部が勝手に設定しました(笑))


人の方へ走って来ている最中に不意打ちで

「マテ」の指示がかかっても

後から出た指示を優先し

反応できるように練習していきますニコニコ


まずは離れたところでマテをさせた

プードルくんを呼び戻し、

途中で「マテ!」と指示を重ねますあしあと


マテたらその場まで行き褒めてあげますラブ

これを一度の呼び戻しの間に何度か繰り返します。

スムーズに止まれるようになったら

コマンドを「マテ」から「転んだ!」に

すり替えていきますあしあと

{59936BD1-455E-4085-9E2B-A71E8024B12E}

{D63D352B-D78A-4BCD-95F3-B051094C9745}

「オイデ!」


{C6149274-673E-4C09-A605-D3786F674B23}

「マテ!」



練習初回にしては

びっくりするほど上手くできたプードルくん乙女のトキメキ乙女のトキメキ


{364B75BA-7894-41A9-A75B-4F1284E70459}

{295749C0-5C0D-4A60-B755-90E394300D70}

お姉さんとも♪



参考にされる方は、

毎回マテのコマンドをかけていると

オイデが不安定になってくるので、

様子を見ながらストレートに呼び戻す作業も

挟んで練習していってくださいねチューリップ


この調子で練習お願いします(*^o^*)

{B62B06B3-3C2A-487E-9BF5-82DD4387F2FC}

ちなみにこちら、

ご紹介する間もなく完成しそうな

トリック「反省」をお姉ちゃんとダブルで

披露中のティーカッププードルズ、の背中(笑)

我先に前脚をかける動きが可愛すぎラブ