最初の間取り案は、設計事務所の先生から契約前に提示いただいたものです。

↓こんな感じ

 

この間取りに対する妻の一番の不満は「洗濯機がファミリークローゼットの中はありえない」でした。

ファミリークローゼット内の湿気や排水管の臭いもですが、一番は「ファミリークローゼットが狭くなる」ということが気になったようです。

 

最終的には打ち合わせの過程で2階の間取りの関係から延べ床面積を増やすことになりましたので、その際に1階は洗面所を広げ洗濯機はそちらに移動するとともにこれ幸いとファミリークローゼットも広げる妻。

 

そして「来客時以外はドア開けっ放しがいい」と洗面所と寝室のドアは引き戸に変更してこんな感じになりました。

 

 

 

妻的には家に帰ってきたらこんな感じで

①シューズクローゼットに上着やカバンを置き

②洗面所で手洗い・うがいをし

③シャワーを浴びたら洗濯機上の棚からとった家着を着て2階のリビングへ

という動線が確保できたことが一番の喜びのよう。

 

 

妻の家づくりは動線が命!

 

 

 

ちなみに洗濯物を畳むのは僕の仕事。

ドラム型洗濯機で乾燥まで終わった洗濯物は畳んでそのまま洗濯機上の棚にしまうか、ファミリークローゼットの収納ボックスへしまえます。またオシャレ着などは洗面所に設置するホシ姫サマ的昇降式物干しに干し除湿機で乾燥させ、そのままファミリークローゼットにかけてしまえる間取りです。

妻よ、動線を考えてくれてありがとう。

 

 

でも実は妻(※)が洗濯物を自分で仕舞わないで済むことを目論んだ結果であることは分かっています・・・。

※ 現在の我が家では洗濯物を畳んでも妻にしまってもらえず、畳んで置いてあるところから着る際に洋服を引っこ抜かれたりして、崩れた洗濯物を改めて畳むことが日常化しています。

 

 

なお廊下にはそのうちベンチ(高さ40cm・奥行き30cm・長さ60cm程度)をいくつか置き、ベンチ下をカゴを置き収納スペースに。

ベンチは一緒に歯を磨いたり、妻が髪を乾かしたりする際に座ったりするのに使おうと考えています。(もちろん洗濯物もベンチで畳むことになるでしょう・・・。)

 

寝室には現在キッチンで使っているウォーターサーバーを置く予定です。

 

 

▼9月25日投稿 2階の間取り変更

 

▼10月2日投稿 3階の間取り変更

 

つづく

 

 よろしければフォローお願いします♪

 

 

妻目線はInstagramで↓

https://www.instagram.com/neco_neco_house/