ORT Green Lesson(①/6)とキッズミュージカル体験レッスン | ☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

2006年春に、一児の母になりました。適当母であり、悪母である☆ユメ☆の子育て…

あ。『子育ち』か…(勝手に育ってるからwww)適当ブログです♪

今日は、こどもえいごプロのORT初回レッスンと

キッズミュージカル体験レッスンを受講してきました。


まずはORTレッスン。

昨年まではこんな感じ( )で、日本人の先生が担任を

もってくださっていましたが、今回からネイティブの先生が

担任をしてくださることになりました。


レッスン初めは挨拶から。

名前、何歳か、何か好きなものを答えさせる。

その後は、ORS( )Greenの中から" House for Sale"を

使用しながらのレッスン。

質問が少し単調だったのが気になりました。

本を教材に選ぶと同じような質問ばかりになりがちですよね。

(これはオンラインでもそうですが、正直先生によるところは

大きいと思います。)

でも、せっかくネイティブの先生が就いてくださるなら、

ここらへんは求めたいところではあります。

本の中の状況説明や、そこから出てくる疑問や

おもしろいことに目を向けて、そこを子供たちに質問として

投げかけてもらうとか♪

そんなレベルでないのは重々承知なのでお嬢の発言を

額面通りに受け取りはしませんが、レッスン終了後に

「ちょっと簡単すぎてつまらなかった」とビッグ発言

かましちゃってたので、よっぽどだったのかなぁ~と。(^^;


あとは、日本語に訳させたり、「わかった?」などと

日本語を使うのが気になりました。

日本語が分かる先生だと、どうしてもこうなりがち。

だけど今日レッスン受けている子どもたちを見る限り、

日本語不要だと思いました。(私だけでしょうか。)

全く日本語が通じない先生だと、お互いになんとかしよう!という

意識が強く働くし、言いたいこと言う時に日本語に甘えようと

思わないと思うんだけどなぁ…違うのかな。


ただ、先生が、レッスンで使ったカードを持って帰って

自宅でレッスンの組み立てを考えたいと仰っているのを耳にして、

先生のやる気を垣間見れたような気がします!

親同士で話し合って希望出しあったりできればいいけれど、

話し合う場所や時間がないのが一番のネック。

希望がまとまれば、こどもえいごプロジェクトさんから

先生に打診してもらうこともできると思ってるのですが、

みんなどんな感じなんだろうか。

次回から部屋に入れないので、子どもたちの受講中

少しはお話できるかもなぁ~と(勝手に)考えています。


ランチ休憩をとった後は、キッズミュージカルレッスンの体験☆

以前Frizで参加させて頂いた( )のと同じ先生!
今回は、急遽「小学生組」に入れてもらいました。


まずは柔軟~
☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

ポップな音楽に合わせて準備運動♪
☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

の後は…

"Animal Kingdom"ゲーム♪
☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

ちょっと違うところもあるのだけど、

Red Light, Green Lightという感じです。

↑の写真先生のポーズがおもしろいwwww


準備ができたら、Cap for Saleという本を元に

簡単なミュージカルを練習。
☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

本はありませんでしたが、まずは先生がどんなお話か

子どもたちに説明し、出てくる単語の確認や歌詞の確認。

単語の確認も、ジェスチャーを加えたり、簡単な単語で

言い換えたり、とっても分かりやすかったです☆

最後は、つけてもらった振付と音楽にあわせて

みんなでCap for Saleミニ発表会ww
☆☆☆うちのお嬢!子育ち日記☆☆☆

お嬢はこの先生が大好き!こういうレッスンも大好き!

それにORTのレッスン→昼食→ミュージカルのレッスンになるので

時間的にもバッチリ。是非受けさせてあげたいなぁ~(ノ_-。)

とは思うのですが、教材費込みで考えると約2000円/回。(現時点)

なので断念しましたww



次回は2月のORTレッスン。

それまでの宿題(ワーク)は、帰りの電車の中でやっちゃいました。

先生は「難しいと思う!」と仰っていましたが、

ヒントがワークの中の他のページや本の中にあるので、

それカンニングしながら勝手にやっちゃってましたよ。←ダメ?ww

次はママ同士で情報交換できるのでは?!と、

そっちを楽しみにしています。むふ。