アニメ青の祓魔師 島根啓明結社篇 の感想 | 超時空☆心向くまま

超時空☆心向くまま

好きなマンガ、アニメの感想文置き場です。

青エク単行本派の志摩廉造オタクによるアニメ感想です

4月になっちゃいました(遅い)


イルミナティ志摩さんがアニメになる念願叶って嬉しかった(* ´ ∇ ` *)
想像していた通り、いやそれ以上に遊佐浩二さんの志摩は最高だった
ありがとうございます♡


続き『雪の果篇』が10月からと発表あって嬉しすぎる\(^o^)/


アニメ見終わってみれば
原作は原作でちょっと違う味わいがあるから
アニメ派の人にマンガも読んでほしいなぁと思っていたら
なんか無料キャンペーン期間始まってた!Σ(°∀°ノ)ノ


本誌SQも今月は表紙とポスター
青エク連載15周年だそうです
めでたい\(^o^)/



それでは
アニメになって新たに気づいたり思ったりしたこと
マンガと見比べて考えたりしたことなど
ほぼ志摩廉造の感想どうぞ~



特別課外授業がいきなり肖像画の擬態霊で
クリアしたら燐はメフィストから悪魔が見えなくなる目薬をもらえて
醐醍院くんに渡すことができた
確かに目薬の課題が七不思議だと多すぎるけどもw
坊のワンパターン感は大丈夫だったかなぁ


アーサーエンジェルとライトニングを省略したらアカン(・ω・)




女子トイレの悪霊を祓う
男子たちガッツリ女装してたw


他にもいくつかあった課外授業をエンディング映像で流す形


③正十字学園祭


雪男が何か悩んでいるのはバレています


ウォーキングデッドの風上とは?(つ∀`)




志摩は「上役から呼び出し」で出雲を捕まえとけと指示され
シュラが塾生を集めた時点ではまだ動いていなくて
小芝居入れてからダッシュして真っ先に到着してる
志摩も何か監視対象の居所を把握する能力があるのだろう


宝くんは出雲が無事にイルミナティに連れてかれるように調整
それはフェレス卿の指示ってことで
サマエルさんはイルミナティの動きを知っていましたね


夜魔徳と黒い炎がアニメになって本当に良かった(* ´ ∇ ` *)


宝くんの瞳が悪魔のそれだった、そうなのか~


光の王ルシフェル登場、宣戦布告



この回の勝呂もアニメになって実際に声が聴けて良かった(* ´ ω ` *)


志摩は入学前からイルミナティのスパイだったという
出雲と塾生の監視、何かあったら報告
不浄王の時はポジション演じてろと指示されてたと
いつのまに?どうやって連絡とってたんだろ?(°∀°)




外道院ミハエル役の檜山さんがまた上手くて
安心して任せられる職人芸だなぁとしみじみ




黒い炎で気絶させる、加減を間違えると廃人にしてしまう
研究にはそのほうが都合がいいのかも、などと志摩が言っています
出雲の適合確率が下がってるのは志摩が黒い炎で刺したから
と考えられるのですが、あの時志摩は
正十字の広場で出雲を引き止める流れで「それはアカン」と刺していた
志摩自身そういう効果を知らない可能性もあるけど
知っていて適合確率を下げる目的で刺したのなら
志摩の独断だったのか、メフィストから指示があったのか
あるいはルシフェル側からの指示か
違うのかな?志摩の仕業じゃないのかな?
みんな知らなくて気づいてないだけ?そんなことないでしょ?


「そぉか…ごめんな」
ハイこれぞ遊佐浩二(≧∇≦)




志摩はルシフェルの親衛隊となってた
ルシフェルに話しかけられても壁にもたれたまま返答してる
虚無属性だから光の王に近寄らなくてもOKとかなのか?
「はーい」も軽いし、物怖じなさすぎてお前がコワイわ
初めて来た場所でも順応するこの感じは
空間認識能力とかもあるのではないか?


キメラゾンビvs子猫丸なんの因果か進撃み


黒髪中学生志摩廉造も良い(`・ω・´)+




燐vs志摩がバトル漫画してます
志摩こんなに動けたのに隠してたんだな(つ∀`)


燐は志摩に黒い炎で刺されて力抜けてバケモンに取り込まれたけど
出雲を助けるために自力で再生して出てきた




志摩が黒い炎で外道院を回収しに現れ(たぶんそういう指令)
勝呂の「俺の所為か」に対して
「違います、これは俺の為です」
何も彼も面倒臭いと思ってるのは本当なんだろうけど
別に坊と子猫丸のことがキライってわけではない


出雲ちゃん帰りは制服なのって、これも見舞いの支給品とかかな


⑪ピンクスパイダー
二重スパイでした
外道院は独断先行が過ぎて結社内でも見限られてた
平然と信念を宣誓する志摩コワイ


志摩は1年くらい前イルミナティに勧誘され、柔兄に名刺を見せたら
お忍びメフィさん来て二重スパイ決まった
大事な人間まで欺く、「それこそ俺の専売特許やん」
当時すでに専売特許だと思ってるような何かがあるんだよねぇ


「呼ばれて飛び出てジャカジャカジャ~ン」は
噛んだテイク採用ってことなのでしょうか?w
これはこれで志摩がぐだぐだのドタバタで
雑に切り抜けようとしてる感が出ていて良かったかと(つ∀`)
「こういうのがもうメンドい」「第二次反抗期ってやつです」と
カスみたいな理由言ったら
みんなに一発ずつくらう流れになってうやむやです
本当の理由とか今の任務とかを明かさずにやりすごした
小説スパイゲームもそんな感じの話だったもんな


ライトニングがスパイ志摩を見極めに来て
矛先がフェレス卿にw
サマエルさんからしたらみんな手駒だけど
奥村兄弟としえみと出雲と京都組
それぞれ重たい事情を背負ってる同い年が遠くで存在していたら
高校で出会わせて化学変化を楽しみたくなりますよそれは(`・ω・´)+
NARUTOも同い年の同期メンバー合わせて9人、
一族の跡取りとかいて、大人になるまで描いてたのが良かったし


ライトニングは塾生たちが志摩を友達と思ってるかどうかだけ
確認できればOKだったぽい


志摩はスパイがバレたら塾には戻らないつもりでいた
正十字に戻る=塾に戻る
正十字での肩書きがまだ候補生エクスワイアだからだし
イルミナティ側の次の任務として雪男担当だからでもある
出雲の次は雪男!




早朝ランニングで志摩と勝呂バッタリ
「もーメンドぃこともシガラミもない
自由に生きられる世界を見つけたんですよ!」
やりたい事がスパイ(つ∀`)


アニメ伝令役が騎士團の制服着てる男だった、朝っぱらから
制服着てるだけで実際に騎士團の人かどうかはわからないのか?
伝達だけかもしれないけど協力者いるんだね
でもいつも早朝ってわけじゃないでしょ
居場所とか連絡方法の謎…


ウルトラ南国スパリゾート良かったですw
原作のままより、これで良かったと思います
どっちにしろ三猿鬼で出る志摩の本音はそっち(^ω^)
案外ウソはついてない自然体スパイw


志摩が裏切り者でないのを確認したい雪男は
子猫丸が志摩を信用してるという根拠を聞き出す
不浄王戦で逃げようとしたけど助けに戻って来てくれたこと


でも面倒臭がりの快楽主義もその通りで逃げようともしてると思う
志摩の家族と友人は皆そこそこ祓魔できるから
捨て去る非情さとか欺く覚悟とかはそんなにいらない気がするし
坊は志摩が酷い目に合うかもしれないのが心配なんだろうけど
志摩はイルミナティではルシフェルの親衛隊なのです
おそらくアッシャーとゲヘナが一つになっても平気です
考えてみれば祓魔師なら誰でもイルミナティ側になりえる
悪魔だらけの世界になっても対処できる実力があれば、です


正十字は人々が悪魔を見えなくても生きていける物質界を守りたい
イルミナティはそうじゃなくなっても別にいいと思ってる人たち
あのアレ、夏油傑みたいな感じ?(ーωー)


マンガで白無垢霊祓いの時、宝くんが祓魔塾は退屈だと言ってた
志摩もそうなんじゃないかな?
つまり勉強したくない反抗期ですw
わざわざ勉強して試験受けて騎士團の称号なんかもらわなくても
とっくにこの業界で生きてる野良エクソシストなんだし
ほぼ中卒だろうと生涯のお仕事になるのは宿命なんだし
だからこそ学園祭とか高校生活の楽しいイベントを満喫したかった


この先もずっとイルミナティとの戦いなので
そもそも悪魔を見えなくする目薬では解決しないのでした…


続き楽しみ(≧∇≦)



2017年の京都不浄王篇から7年の間には
このブログ内でも絶チルやダイヤのAの完結を見届けたりしたし
青エクへの熱量というかテンションには波があるのですが
おかげさまでスイッチ入りました~!
秋に向けて予習がてらコミックス読み返して
もう少し考察します(^ω^)