としまえん解体(21.1.31) 石神井川北側の解体ほぼ完了 | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

いつもの撮影スポットは幕が張られ見えなくなってしまった。旧昆虫館近くの第1通用門のわずかな隙間から。

 

トリックメイズのあったところから。この辺りの木も青テープなので残されるようだ。

 

北側の春日神社近くより。左の廃墟もとしまえんの施設の一部だったのだろうか。きれいに帯状に区画が仕切られているが、水路跡なのかも知れない。

 

石川橋より。反対側の立体駐車場がここからも見えている。

 

正門。ここに立つと今にも開門しそうな気がしてならない。なお現地に貼られている予定表によると2月2日で遊戯物と建物の解体を完了するとのこと。全く手を付けていない石神井川の南側つまりプールは今後どうなるのだろうか。