光が丘清掃工場の建て替え (20.12.26) | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

煙突の根本部分。この部分はツタの葉を絡めるようです。

 

工場南側。ここも植え込みが整備され、仕上げの段階を迎えています。

 

-・-

 

本年最後の記事になりました。
今年は世界的に新型コロナ1色の1年になってしまいました。緊急事態が発令され、東京五輪は延期され、ほとんどの祭りや花火大会も中止になってしまいました。

 

昨年の今頃はこんな事態になることは想像もしていませんでした。花火大会の敵・東京五輪大っ嫌い、などと思っていましたが、今ではむしろ気の毒にさえ感じるようになってしまいました。

 

個人的には下血で入院したことも大きな出来事でした。ちょうど緊急事態の発令中で病院自体が緊張に包まれていた頃でした(詳しい記事はこちら)。
 

また、8月末でとしまえんが閉園になってしまったことも衝撃的でした。8月は毎週のように通いました。夏の間はコロナの感染者も減っており、入場制限はあったもののプールも営業し、その意味ではとしまえんはいい時に終わったと言えるでしょう。今はほとんどの遊具が解体され更地寸前になってしまったことはこれまでの記事にある通りです。

 

英国を初め、各国でコロナの変異種が出回り始めています。既に日本にも上陸しています。来年は今年以上に厳しい1年になりそうな気がします。大規模な祭りや花火大会は来年も開催できないと考えています。もちろん東京五輪も……。

 

今年も1年間ありがとうございました。