第29回 小江戸川越花火大会 | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

今年は伊佐沼で開催。いい晴天に恵まれて人出もこれまでに増して多かったように思う。伊佐沼北側で撮影したが、やや風下気味。間合いが長めなので煙で見えなくなってしまうようなことはなかった。たまに燃えカスが落ちてくる。雪が降ってきたとはしゃぐ子供らが微笑ましい。

南東の方角にも遠くで花火が打ち上がるのが見えた。新座の柳瀬川ふれあい祭りの花火だろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影しながらの動画なのでフレーミングが酷い部分あるがご容赦を。

 

混雑が激しく、帰りの臨時バスは乗れない場合があるので徒歩で駅まで向かってくださいとアナウンスしてるのが印象的だった。筆者がこの大会へ行くようになってからは少なくとも初めて。余程人出が多かったのだろう。最も近い南古谷駅でも2kmくらいあり、街灯のない真っ暗な道を歩かなければならない。しかも埼京線は本数が少ない。帰りに南古谷駅前を覗いてみたが、やはり駅の外で入場規制が行われていた。