こうのす花火大会準備中... | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

こうのす花火大会まであと1週間。会場周辺の様子をあれこれ散策してきた。


無料観覧席となる御成橋左岸上流側。まだ特に何も行われてないが、場所取りは禁止だそうだ。


メイン会場の糠田運動場。通常通り少年野球が行われているが、フェンスが設置されている。


鴻巣駅前。4尺玉打ち上げ筒が……ないっ! (参考写真)


糠田橋より下流側。おやっ、あれは!?


やはり4尺打ち上げ筒は現地へ来ていたのだった。この筒は駅前の見世物ではなく、花火になるとちゃんと会場へ戻ってくる現役だったのだ。


隣にはもう1本巨大な打ち上げ筒が。これは3尺玉用だろう。


4尺打ち上げ筒の設置場所はここ。メイン会場最前列から約860m。4尺玉の保安距離は半径700mだから、こんなところか。鴻巣西中学校の辺りの土手までは約620mで、この付近は立ち入り禁止になっている。


田圃の中に打ち上げ筒が並べられている。太さからして10号玉 (尺玉) 用と思われる。ちょっとコンコンしてみたらプラスチックのような意外と軽い感触であった。


ここにも10号玉用打ち上げ筒が。30本ほどあるので、フィナーレ「鳳凰乱舞」の尺玉300発の一部だろう。


南側の吉見寄りのかなり離れたところにも1組。こちらは組み立て済みでシートが被せてあるので、既に玉も装填済みのようだ。

4日17:00発表の予報では、当日は曇り時々晴れ、雨の確率20%となっている。台風23号がやや気がかりだが、これはどうやら太平洋側へ反れてしまうようだ。天候に大きな崩れがなく当日が迎えられることを願う。