
11月30日現在の様子。電線が新しい鉄塔に付け替わった。

471号

地上で巻き上げ機が待機中。

角の部分で3人が作業中。この鉄塔でアース線が大地に引き込まれているのが分かる。

赤札の470号 早くも真ん中の腕金が外され無残な姿に。

新469号

まだ碍子は付いておらず電線は滑車に吊るされている。この鉄塔も懸垂式だろうか?

旧469号

新468号 ここは碍子も付いているが、電線はまだ滑車に吊られている。やはり462号と同じ形態であった。将来4導体化されたときにはV字吊りが可能なようになっているのであろう。

ここでも鉄塔上で作業している。しかし2人ともぶら下がってのんびりしていたようなので、無線で指示が入るのを待っているのかも知れない。

旧468号 まだ碍子が残っている。

新467号、旧467号。ここも462号と同じ形態。

466号 地上の巻上げ機からのワイヤーが張られている。

この鉄塔も角の部分で3人で作業中。