リアルウォーターボーイズ内村とんの“泳ぐことは自分を知ること”

最新情報


内村とんの水泳個人レッスン

■水の中ってどうなってるの?水中映像大盛り!

YouTube内村チャンネル

楽に、キレイに泳ぐ“ある方法”

【無料】5日間連続講座

NHK「あさイチ」出演!

NHK「あさイチ」

【連載】動画連動型水泳教室!

健康アップ水泳術

■内村、ラジオで脱ぎました


内村ラジオで脱ぐ・前編

内村ラジオで脱ぐ・後編

■「jane,」で“リリアン”に水泳教えてます!

http://magazineworld.jp/books/8587/read/

内村とんのブログ-jane

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

★鼻が痛い悩み⇒25m完泳♪

こんにちは!

泳ぎの悩み.comの内村です(^^♪

 



いつもありがとうございます(^^)


5月に入り、1/3が経過しました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


GW期間中に、晴れて25mスイマーになられた方が続出中です!!

今回はとても頑張ったK村君のケースをご紹介させていただきます。


★5回目で25mクロール達成!!

6回コースを受講中の、中学1年生K村君。

全く泳げないので、なんとか泳げるように!

とお父様から連絡をいただき、

まずは、春休み中に体験を受講。

潜っても鼻が痛い!

という悩みがありました。

まずは、鼻から音を出して息を吐く、「ノーズブロー」

という技術の習得を優先してレッスン。

鼻が痛くないことが分かった瞬間、

表情が一気に晴れ、

このGW期間中に、集中してレッスン。

3回目で17mまで行き、そこから、「息継ぎ時の体の回転」

「顔上げのタイミングを、右手の動かしはじめ」

の2つに絞り粘り強くレッスン。

本人の頑張りもあり、見事25mクロール完泳です◎

素晴らしい(^_-)-☆


水泳の習得方法は、

十人十色。

今回のK村君のように、

「潜ると鼻が痛い!」

で悩んでいる方はかなり多いと思います。


でも、ご安心ください。

泳ぎの悩み.comの水泳個人レッスンでは、

このような繊細な部分を、

痒いところに手が届くくらいに、

丁寧にレッスンしております。


是非、同じような悩みのある方いらっしゃいましたら、

個人レッスンをご検討してみてください。

あなたの泳ぎの悩みが、きっと晴れることでしょう(^^)/


それでは、本日のご案内です。



■5/15(木) コアスイム2000は休講


スポーツクラブA1笹塚ですが、

毎月5と15がメンテナンス休館となります。

5月のコアスイムは以下がお休みとなります。


【休講】5/15(木)「コアスイム2000」


いつもご参加いただいている皆様、

よろしくお願いいたします。


■水泳個人レッスン情報!!


グーグルで「水泳個人レッスン 渋谷」などで検索すると

右側に僕のレッスンの説明が出てきます。

こちらで、僕のレッスンのクチコミが投稿できます。

皆様からの投稿は、

きっと他の方の勇気と励みに繋がります。

よろしければぜひ、コメントと★の評価をお願いいたします(^^♪



それでは、水泳個人レッスン最新情報です!

ただいま、6月まで募集中です。

詳細は、LINEにご登録いただくと

空き情報等ご案内させていただきます。

興味のある方は是非、ご登録をよろしくお願いいたします。


泳ぎの悩み.com公式LINEアカウント

https://lin.ee/MuisQO3



風邪なのか、

何かのアレルギーなのか、

鼻水とくしゃみが止まりません(・・;)


空中、何か飛んでるのかな?

水中だとわりと大丈夫なんですけどね・・・。


今日はとても良い天気。

お互い張り切っていきましょう(^^♪

 

 

 

GW企画・お試しビデオ&スノーケル♪

GW特別企画ビックリマーク

 

水泳個人レッスンの時間に、スノーケリングとビデオの

お試しレッスンを行います。

 

今や、リゾートで大人気のスノーケリング。

マスクのつけ方から、スノーケルでの呼吸法、フィンの使い方など、

初心者向けに丁寧にレクチャーさせていただきますうお座

 

そして、ビデオ撮影映画

自分の泳ぎを2カット撮影させていただきます。

ご自分のフォームチェックにお役立てください。

 

今回は、お試しなので、追加料金なしでご利用いただけます。

この機会をお見逃しなく音譜

 

期間:4/29(火祝)・4/30(水)・5/6(火祝)の3日間

 

≪お申込み方法≫

 

内村の水泳個人レッスンにLINEでご予約。

 

LINE https://lin.ee/RM7VTFA

 

 

ビデオレッスンorスノーケルレッスンのどちらかを選択してください。

 

今回はお試しなので、レッスン料のみでご利用いただけます。

ビデオは2カット撮影し、データをお渡しします。

スノーケリングの備品はお貸しいたします。

 

 

 

 

10年後、失敗は笑い話。挑戦しないは後悔。

LINE公式アカウントをはじめましたビックリマーク
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加してみてくださいね(^^)/
https://lin.ee/RM7VTFA


。。。。。


こんにちは。

新しい年度がスタートして

1週間が経とうとしています。

そんなあなたにご挨拶です。

「いかが挑戦してますか?」



こんにちは。

コアスイム&水泳個人レッスンの内村です(^^♪


ちょっと聞きなれない挨拶でしたね。

でももう一度。

「いかが、挑戦していますか?」


あえて2回言ってみました(笑)。


なぜなら、この時期、僕はあなたにお伝えしたい思いがあるからです。

それは、

「何かをして変わった人はいるけど、

何もしなくて変わった人はいない。」

という事です。


「今年も、桜が咲きましたね!」

「それなら、私もいつものままで。」


「今年も、新学期がスタートですね!」

「そうそう、僕もいつものままで。」


「いつものまま」は、病気になったり、怪我をしてしまった時などは

ホントに重要です。



でも今回は、新年度のタイミング。

あなたが望んでいる自分に、

問いかけてみてほしいのです。


このレターを見ている!という事は、

少なくとも、

「泳げるようになりたいな」

とか、

「子供に泳ぎを習わせたいな」

とか、水泳に関して、何かしら新しい一歩を踏み出そうと

一瞬でも思ったからだと思うんですね。


でも実際、そこから行動に移せた人って、2割なんです。

残り8割の方は、

「時間がない」

「忙しい」

「失敗したら、はずかしい」

いろんなやらない理由をくっつけて、

結局、一歩も踏み出せていないのが現実です。


それはきっと、

「今基準で判断している」

からではないでしょうか?


今の失敗は、10年後の笑い話です。

でも、今挑戦しなかった事は、10年後の後悔です。


どうぞ、10年後のなりたい自分へ問いかけて、

今の行動を決めてみてください!


不安もある。

何か犠牲もある。

でも、あなたは一人ではないです。

かならず、隣に僕がいます(^^)

そして、今の新たな挑戦は、

きっと10年後のあなたにとって、「宝」になることでしょう◎


今週も続々と25mスイマーが誕生しております。


お勤め帰りに頑張って来てくれたN川さん。

クロール25mおめでとうございます(^^♪


春休み中に集中して頑張っているI部君。

早々にクロール25mをクリアして、

今度は平泳ぎ頑張ろうね(^^♪


ボビングに苦戦した、H田君。

ついに、手を回せるところまで来たね。

よ~し、この調子で息継ぎも頑張ろう!!


みんなの笑顔、みんなの頑張り。

僕は毎日元気をもらっています(^^)/


さあ、次はあなたの番です!!

勇気ある、第一歩を、

心よりお待ちしております(^^♪


。。。。



それでは、水泳個人レッスン最新情報です!

ただいま5月まで募集中です。

「新学期の時間割がまだわからない。」

「新年度の予定が未だ決まらない。」

いろいろと新しいことがはじまる時期ですが、

どうぞ、予定がきまりましたら、

元気にご予約ください!!


GW期間中は、いつもより増設して、お待ちしておりますよ~!!


《水泳個人レッスンのご案内》

4歳以上のマンツーマンレッスン
※施設の規約で、刺青(ファッションタトゥー含む)のある方はご利用いただけません。

●場所:スポーツクラブA-1笹塚
https://a-1sasazuka.jp/access/

●レッスン料:1回40分(税込)
・6回コース/41800円
・1回コース/7150円
・30分体験(1回限り)/3520円

※別途、当日の施設利用料1100円が必要です。
(A-1笹塚会員様は不要です。)

●お支払方法
A-1笹塚フロントにて、現金またはクレジットカード払い。
ご予約確定後、詳細をご案内致します。

●お申込み&空き情報

LINEにて承ります。
登録よろしくお願いいたします。

LINE https://lin.ee/RM7VTFA


。。。。


「LINEが使えるようになって良かったです!」

という声を沢山いただきました!

やっぱり導入してよかったなと、

僕も大変うれしく思っています。


そして今、新たに予約受付フォームの導入を考えております。


6回コースのカウントをどう管理するのか?

キャンセルの場合はどうするのか?

お支払いしてからの予約か?

お支払い前の予約はどうするか?

臨時枠はどうやって追加するか?

受講履歴はどうやって管理するか?

等々。


いろいろとクリアしなければならない課題があるのですが、

皆様からの一番の要望である、「24時間いつでも予約可能」

を優先して考えております。

こちら少々お待ちください(^_^)v



今日は、レッスンがお休みです。

僕もたまりにたまった家の事やっております(^^;


今日あたりは、お花見日和ですよね◎

それでは皆様、どうぞ良い一日を(^^♪

 

 

LINE公式アカウントをはじめました!

こんにちは。

コアスイム&水泳個人レッスンの内村です。

皆さんから、ご要望の多かった、

LINE公式アカウントをはじめました!

と言っても、まだまだはじめたばかりで、

「どうやって使っていきましょ?」

ってレベルなのですが(^^;

とりあえず、まずはお友達を増やすことが重要らしいので、

この機会にぜひよろしくお願いいたします(^^)/


https://lin.ee/RM7VTFA



。。。。。。


それでは、本日のご案内です。


いろいろあるので、簡潔に行きます!!

①HPですが、ただいまリニューアル中です。

レッスンの合間をみて、ちょこっとずつ作ってます(^^♪

②4月から、コアスイムスクールは以下のように時間と名前が変更となります。

★木曜日
3月まで19:30~20:30「コアスイム・応用」
4月から19:50~20:50「コアスイム2000」

★金曜日
3月まで13:55~14:55「コアスイム・基礎」
4月より13:45~14:45「コアスイム1000」

何卒よろしくお願いいたします(^^)

③今後このレターの空き情報を省いた内容を、

以下の3つにアップして残しておくことにしました。

・Instagram https://www.instagram.com/tonswimlesson/
・Facebook https://www.facebook.com/UchimuraTon
・ameblo https://ameblo.jp/uchi-ton/

アカウントをお持ちの方、是非この機会にフォローしていただけたら嬉しいです(^^♪

尚、空き情報だけは、メールレターとLINEだけで公開させていただきます。

僕のお魚Instagramを発見してくれた方もいたようで、ありがとうございます!

水泳の情報発信は↑で行っていこうと思います◎


④最後に、水泳個人レッスン最新情報です!!

大変お待たせいたしました。

本日より5月前半まで募集開始です。

小中生の皆様は、新学期の時間割がまだわからないかと思いますが、

わかる範囲で、ぜひご予約くださいね◎

空き情報は、メールかLINE公式アカウントでお問い合わせ下さい。


「LINEで連絡できませんか?」

「レターの内容、どこかに残っているの?」

「誰かに紹介するときどうすればいいの?」

など、いままでいろいろとお声をいただいており、

大変ありがとうございます◎

この春から、少しづつですがはじめてみますので、

「こうするともっといいよ~!」

など、是非アドバイスをいただけると嬉しいです(^^)


それでは、今日はポカポカの予報ですね。

3月も残りわずかですが、

お互い元気に行きましょう(^^)/

小さい頃から水泳はじめたほうがいいの?

水泳を幼児のうちから始めるといい理由はいくつかありますが、

特に「心と体の発育発達」と「水の特性」という観点から説明すると、

すごく納得できると思います。



① 体の発育発達にいい理由

幼児期は、筋肉や骨がどんどん成長する大事な時期。

でも、陸上での運動は関節に負担がかかることもありますね。


その点、水中では浮力が働くから、関節や骨に負担をかけずに全身運動ができます。

特に、泳ぐことで「全身の筋肉」をバランスよく鍛えられるし、

呼吸を意識しながら動くことで「肺活量」も増えます!

これが、持久力や心肺機能の向上につながるわけです。



また、水の中では流れや揺れがある為、自然と「バランス感覚」が養われます。

さらに、水の抵抗があるから、手足を動かすたびに全身の筋肉が刺激され、

体幹がしっかりしてきますね◎


だから、水泳をすることで姿勢が良くなったり、

ケガをしにくい体づくりにはぴったりなのです(^^)



② 心の発育発達にいい理由

水の中って、ちょっとした冒険みたいな感覚がありますよね。

最初は顔をつけるのも怖い子がいるかもしれないけど、

少しずつ水に慣れていくことで「自信」がつきます。


そして、泳げるようになると「達成感」を味わえて、

挑戦する気持ちが育ちます。


また、水泳は「自分と向き合う」スポーツでもあります。

チームプレーではないけど、自分のペースで上達できるから、努力する習慣が自然と身につく。

これは、他の勉強や習い事にも役立つ大事な力になると思います。



③ 水の特性が活かされる

水の中では浮力や抵抗、流れがあるから、陸上とは違う感覚で体を動かすことになります。

特に「水の抵抗」は筋力を育てるのに効果的で、無理なく運動量を増やせる。


そして「浮く」という感覚を覚えると、水の中でリラックスできるようになり、

水に対する恐怖心が減るんですね。

小さいうちに水に慣れておくと、大きくなっても自然と水を楽しめるようになりますよ◎



ちなみに、子供のころ水泳をやっていた有名人というと・・・


吉永小百合さん:長年水泳が趣味で、過去にはCMでバタフライを披露したこともある大女優さんです!

僕、一度マスターズ大会で見かけたことがあります。とても上手です◎


深田恭子さん:2歳から水泳を始め、一時はオリンピック出場を目指していたほどの実力者です。

あのスタイルは水泳の賜物なんです!!


吉川晃司さん:高校時代に水球の世界ジュニア選手権大会の日本代表に選ばれた経験があります。

僕、神無月さんがやる吉川さんのものまねが大好きです(笑)


大谷翔平選手:幼少期に水泳を習っており、基礎体力や心肺機能の向上に役立てていました。

今の活躍は水泳のおかげ!って思うだけでうれしいっす(^^♪


ということで、

子供に水泳を習わそうか迷っているお父さんお母さん!


女優やアイドルさん達も水泳をやっているし、

アーティストさんも泳いでいるし、

なんといっても、大谷さんもやっていたことだし(笑)、

この春はじめて、仲間入りしてみませんか?


ただいま、春休み期間のレッスン枠を大盛りにして、募集中です!

体験レッスン、3520円より、お待ちしております(^^)/

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>