→片品 白沢 沼田 高山 八ッ場ダム 雷電 和田宿 美ヶ原  | Ashlyが歩けば Ⅱ

Ashlyが歩けば Ⅱ

ブログの説明を入力します。

29日の午後6時過ぎに、無事に帰宅しました。

GW前半、天気が悪い予報だったせいか、道路も思ったより混んでいなくて順調に走れて良かったです。

 

旅の記録続けます。

一泊二日の尾瀬スノーハイクが流れ解散後、弟のいる沼田を目指しました。

まずは片品。

 

道路沿いは花が植えられている事が多く、目を楽しませてもらいました。

 

道の駅 尾瀬かたしなは新しく、尾瀬国立公園アヤメ平への眺望が良く、地元産の野菜やお土産、レストラン、名水汲み取り場、足湯、駅ピアノがあります。

村民キッチンでランチを頂きました。

生き生きと働いているのは、地元のおかーさんやおねーさんなのかなぁ。

 

針山の天王桜と言う名木を見に行き来ましたが、葉桜になっていてちょっと惜しかった、、が!

 

近くに水芭蕉の原っぱがありました。

個人所有なのですが解放してくれているのです。

 

清く可愛く、ちょうど見頃です。

この後、白沢町の両親のお墓参りに行き、片品の名水で墓石を綺麗に磨きました。

 

夕方に沼田市の弟の家に着き、亡き母が住んでいた離れがそのままあるので、早速お風呂に入り旅の汗を流しました。

夕ご飯は、弟夫婦がステキな新しくできた無国籍レスランに案内してくれました。

ごちそうさまです。

 

翌朝、29日は帰阪のため、6時過ぎに出発しました。

朝早かったにも拘わらず、義妹がフルの朝ご飯を用意して離れに運んでくれました。

食べきれないので、残りは全部タッパーに詰め込みました。

 

真田信之が城主だった沼田城跡の沼田公園。

御殿桜は終わり、ツツジの季節になっていました。

 

上州武尊山

 

ロックハート城がある高山村を通り過ぎ吾妻郡へ。

 

岩櫃山は、802mの断崖絶壁の険しい山。

真田家の重要拠点だった岩櫃城がありました。

 

八ッ場ダム(ヤンバダム)7時半。

民主党政権の時に一時中断されたダム工事。

自民党政権になって完成され、令和2年から運用、東京を洪水から守りました。

ダムを見下ろす見放台。ダム建築中に来たかったぁ。

 

大きい!キレイ!

 

八ッ場ふるさと館で、買っちゃうよねえ。

丸岩を模したメロンパン、八ッ場ダム焼きカレーパン、胡麻味噌パン、日本一売れているというアンコと豆たっぷりの豆大福。

 

桜が美しい。

周りの木々はまだ芽吹いたばかりで新緑のボリュームが少ないので、桜のピンクが目を引きます。

 

 

 

東御市

江戸後期の力士 雷電の生家

 

土間には土俵があり、2階にも見物席があるユニークな建物。

老朽化していた家を、有志が昭和49年に再建しました。

 

コンビニには雷電商品が。

いまだに連勝記録が破られていない雷電は、地元の人の誇りなのですね。

 

長野に入り長和町、中山道 和田の宿

 

2階建て縦長の珍しい山門の信定寺は武田信玄が建立。

本尊の釈迦如来坐像は鎌倉時代。

 

中山道和田宿本陣は焼失後、和宮降家に備えて再建されました。

 

うねうねとカーブが続くビーナスラインを上って美ヶ原高原。11時。

 

風が強かったですが、外のテラスで義妹のお弁当を頂きました。

 

北、南、中央アルプス、四阿山、美しい山並み。

 

さらに走って鉢伏山。

森林限界か、寒そう。

 

12時

 

帰宅してから、道の駅やSAで購入した品々で晩ごはん。

雪中埋蔵信州そば、あらぎりワサビ、くるみそばつゆ、燻製チーズ、完熟イチゴ、、。

 

皆さんのアドバイスに従って、今回は靴もリュックも丸洗いしました。

自分のだけ~。

 

図書館で最後に借りた本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう