奈良市菅原町 喜光寺の蓮を見に | Ashlyが歩けば Ⅱ

Ashlyが歩けば Ⅱ

ブログの説明を入力します。

菅原町はあの菅原道真が生まれた地です。
喜光寺は、奈良時代の名僧・行基が東大寺の大佛建立の為に全国行脚する拠点としていました。
そして、ここでお亡くなりになりました。
鮮やかな南大門にはイケメンがいます。
筋肉隆々でしょう!!
風になびいているような軽やかな衣ですが、ブロンズ像です。
前回来た時は無料だったように思いますが、拝観料は1人500円でした。
重文の本堂です。
250個以上の蓮の鉢が境内一杯に広がっています。
蓮池と違って接写できます。
 
8月上旬まで楽しめます。
午前中に来た方が良いですよ。
室町時代から江戸時代の間に集まった石仏群の中には蓮を持った仏様もいます。
 
この方が一番男前だわ。春日地蔵様です。
ご本尊は阿弥陀如来です。重文です
白壁には宇治の平等院で見たような雲中菩薩群像がありました。
人頭蛇身の宇賀神様。
前回はちゃんと見ておりませんでした。
先月、アジサイを見に行った三室戸寺でもお会いしました。

https://ameblo.jp/uchi-noko4/entry-12605870027.html

間違いなく金運と幸運がアップするはず。

しかも、疫病収束祈願のお札になっていました。

このブログをご覧いただいた皆様にもご利益が及びますようにお祈りいたします。