ご訪問ありがとうこざいます

こちらで自己紹介してます → ★☆★



昨日の記事、

間取りのこだわりについて書いた時に
自分でDIYして色付けしていってる!
と言っていた場所がコレ↓





その他にもトイレ横の使いにくい収納に
可動棚を付けて細かく仕切れるようにしました。




この時は本当に突っ込んでるだけで
とにかく使いにくかったけど、
それが当たり前と思ってました 笑

 


電動ドライバーでブイーンと!
白のレールでスッキリキラキラ



 
こんな感じで使いやすくなりました!
収納力もかなり上がりました〜


そして、さらなるバージョンアップ!!




ここに部屋干しが欲しい!!!




部屋干しはたくさーん家に付けてるんですが
やっぱりちょっと生乾きの時に
わざわざ二階に持って上がるのが面倒…


そしてお洒落なpid4Mは
ワイヤーなのでしなりが気になって
あまりたくさん干せません。


じゃあ、ここに付けちゃおう!!
となったわけです。




私の暴走は夫にもちゃんとプレゼンして
1年越しにやっと動き出します!
DIYやるのは私だけどw


電動ドライバーをホームセンターで
借りてこなきゃ♫



▼愛用品や気になるもの載せてます。

{F4F8929B-B6DD-486B-B504-CDE967C880C3}


▼インスタグラム毎日更新してます。

{6574CFD2-7513-4F19-B267-CFEF6B2602F3}



フォローしてもらえると嬉しいです♡

読者登録してね



ブログランキング参加してます。
ポチッとしてもらえると励みになります!
 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ  にほんブログ村 インテリアブログへ