5歳×1歳のフルワンオペ育児に
日々奮闘中の育休ママです🤱


あっという間に
4月になり
1歳さんの慣らし保育も始まりました💦

我が家は育休延長をしているので
慣らし保育期間が短く
すぐに復帰です🥲

育休の終わりが近づくと
時間に余裕のあるうちに
もっと栄養や彩りのあるご飯作りが
できたんじゃないのかな〜と
反省の気持ちがでできています

これからしばらくは
職場復帰×ワンオペでの食事作りの
時間配分をうまく出来るように
練習していかねば✊

それでは今週の1週間ご飯です𓌉◯𓇋

୨୧ 1日目

ほっけを焼いたのですが

身をほぐしてみたら少ないかな?と

鶏ももの根菜巻きも追加


最近量的な問題と夫は魚があまり好きではないので

魚メインの日にはお肉とのダブル主演になっています💦


୨୧ 2日目

手抜きメニュー笑

今思えば育休中なのに何を手抜きすることが?

という感じもありますが

母だって疲れる日は疲れるのです、、、


冷凍庫から発掘されたAPMポテトがあり

最近頻出しています😂


୨୧ 3日目

カレイが安かったので煮付けにして

付け合わせ(?)にプルコギを少し焼きました!


୨୧ 4日目

焼き鳥を買ったので串から外して提供

👧🏻はタレ味が好きで特にモモと皮という

ジューシーな部位がお好み

私は塩派でハツや砂肝がすきなので真逆😂


୨୧ 5日目

頂き物の牛タンバーグを焼きました!

切干大根は前日に久しぶりに作ったのですが

5歳さんはあまり好きではなくなっていて

その代わりに1歳さんがもりもり食べてくれました!


1歳さんの慣らし保育について


1歳さんの慣らし保育も少しずつ進んでいます!

あっという間に保育園に通うようになって

丸1日ずーっと一緒に過ごす生活から

大幅なライフチェンジになり

1歳さんも頑張っています🥲


慣らし保育については

別の記事で書いています೯✍︎