数秘術&カウンセリングで
母娘関係、子育て、生きづらさを
劇的に改善する心理カウンセラー

She’s counseling, Japan代表の  ゆか です
(シーズ カウンセリング ジャパン)



年内のご予約まで!
モニター様 募集




初めての方はこちら





今日の数秘&カラー 

「 No.6・Blue&Pink 」



∞  愛情 と 育成  ∞




今日は数秘でみる「6 Blue & Pink」の日です。


「愛情」「花が咲く時期」と表されます。





誰かと花を咲かせたいですよね。


それもあなたの望ましい形で、ですよね。




相手のため。

相手を思うから。


だから心配だし世話も焼きたい。

口も手も出したい。




それは本当に相手のためでしょうか?



あなたが心配なあまりに

あなたが愛するがあまりに

相手に関わりたいのか。



それとも相手が望むことも受け入れて

相手との関係に花を咲かせたいのか。




家族への愛となると

どうしても甘えが出てきます。

これくらい言ってもいいだろう。

これくらい手を出させてくれてもいいじゃない。


むしろ当然とばかりに。






恋人同士の時は一線引けていたのに

結婚したとたんに甘えが出る。


だから


「こんなはずじゃなかった」

という気持ちも湧くことでしょう。





相手のことを思うならば

見守ることも必要です。




このさじ加減


愛情の押し合い引き合いが


愛情を育む中での学びだと思います。





子どもの成長においての悩みはいつも


「どこまで手を出そう」

「どこから任せよう」


だったように思います。



「失敗してもまぁいいか」と、


子どものことも信頼し、

子どもを信頼する自分も信頼する。



そこで初めて気楽な子育てが始まりましたよ。






あなたはどうですか?










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓↓「1」の日に更新してます!



瞑想。

マインドフルネス。



どちらも「今」に意識を戻す訓練。




1番簡単な意識を戻す方法は

「痛み」です。



でも毎回痛いのは嫌ですよね。




頭がぐるぐる思考に飲み込まれたとき。



私は「柏手」を打ちます。



パンっと一発。



脳のスイッチが切り替わり、

今に戻れます。





あなたも何か1つ「スイッチ」が

あると良いですね。














モニターさん大募集

セッション はじめました


〜芦屋・元町〜

生きづらさ/数秘鑑定/悩み相談

お茶しながら心の話をしましょう´◡`








SNS、フォロワー募集中です

ほぼ毎日更新



Instagram  yuka shescounseling 




LINE           She’s counseling, JPN



あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

友だち追加

普通のLINEのように1対1トークです
メニューなどもこちら💁‍♀️








質問、ご感想、相談
お気軽にお待ちしていますハート



ご感想いただいた方は、
ブログで紹介させていただきます♫


リブログ、シェア大歓迎です♫


与える愛と受け止める愛のバランスの色。


包容力や受容力でたくさんの人に愛を注ぎましょう。


自分もたっぷりと愛を受け取りましょう。


『与える愛』と『受け止める愛』のバランスが取れるよう意識しましょう。


自分の心を愛と感謝で満たしましょう。