神棚には国産のしめ縄を | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


東京は風があり
肌寒い一日となっています。


午後から雲も広がってきました。

今宵は雲の合間から
十三夜が楽しめることでしょう。




さて

10月も半ばを過ぎますと
正月用品のご案内なども
届くようになります。


おせちの案内などをはじめ

鏡餅や玄関飾り

こういったものにも
思いを馳せるときと
いえるでしょうか。


神棚のあるご家庭では

欠かせないのは
「しめ縄」です。


「しめ縄」は
毎年年末に新しいものに交換し
新年を迎えることになります。


12月も半ば頃になりますと

スーパーに行けば
「しめ縄」は山積みされていますが
そのほとんどが中国産です。

申しわけないのですが
中国産のしめ縄は

神棚との調和度が
あまりよろしくはありません。


神棚は榊(さかき)と同様
国産のいい物で整えられれば

調和度がグッと増し
御神気も上がります。


そして何より

神さまが喜ばれます。


あなたのその思いに

神さまも
大いに感謝されるわけです。


私も「しめ縄」は

毎年こちらにお頼みしています。


江戸川区東小岩の「縄忠」さん


しめ縄販売専門店 縄屋 忠右衛門


熟練の職人さんたちが
丹精込めて作られた
純国産のしめ縄

本当に素晴らしいですよ。









神棚用の「ごぼう締め」や「細締め」は

来月まで
注文を受けてくだされます。
(なくなり次第終了です)


神棚用の
2尺~4尺くらいのしめ縄でしたら

お値段も良心的で
ぜんぜん高くはありません。


「今年は神棚に最高のしめ縄を」


と感じられた方はぜひ。

全国に発送してくだされます。


神さまは
とても感情豊かな御存在です。


「どうすればもっと
 神さまに喜んでいただけるだろう・・」


常にその視点でいますと

参拝だけでなく
神棚との関わり方も
わかるようになってきます。


それが神さまとの絆を太くする近道

といえるでしょうか。


神棚のあるご家庭では
最高のしめ縄で

良き新年を迎える用意を
整えられてください。


しめ縄販売専門店 縄屋 忠右衛門








産土神社鑑定のご依頼はこちら

プロフィール


2021年 10月の開運参拝日は

8日  寒露(かんろ)

23日  霜降(そうこう)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう






    著書 2019年3月発売 現在4刷 飛鳥新社