受け取り上手になること | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


穏やかで

いいお天気の東京です。

秋の土用も近づいてきました。



この世界では

自分が発したものが
自分の元へと返って来るという
法則があります。


そしてそれは

発した後に大きく増幅されて
返ってくるものですから

私たちは何を発信するのかが
とても重要です。


良きことを発信すれば

数倍に膨れ上がった良きことが
あなたの元に訪れますし


悪しきことを発信すれば

とても厳しいものを
あなたは経験することになります。


この世界で
成功している人や

日々を幸せに過ごしている人に
共通しているのは

自分から出すことを
惜しまない人たち。


与えることに

幸せをおぼえる人たちです。


見返りを求めず 損得勘定もなく

結果
ますます開運し

心も経済的にも
裕福になっていきます。


ただ

与えることに
幸せを感じる人でも

思ったように
開運が感じられない人もいます。


そういう方々は

与え上手であっても

受け取り下手であることが
よくあるんです。


せっかくあなたの元へ
プレゼントとして
やってきたことにも


「いえ けっこうです」

「とんでもありません」

「私には もったいないです」


その言葉と共に
そこで遮断していませんか?

それでは
幸運の流れがとまります。


日本人は

謙虚であり 謙遜する国民性。


慎ましやかにが
美徳であり

プレゼントを
受け取ることにも
躊躇することが多いのです。


そういう人は変えましょう。


受け取る時には感謝の思いで

どうか喜んで
受け取ってください。


それを習慣づけることで
ますます流れが良くなり

あなたの元には
どんどんと幸運が舞い込みます。


与えることと
受け取ることは

表裏一体。

双方のバランスが大切なのです。


与え上手であり

受け取り上手になりましょう。






産土神社鑑定のご依頼はこちら

プロフィール


2021年 10月の開運参拝日は

8日  寒露(かんろ)

23日  霜降(そうこう)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう






    著書 2019年3月発売 現在4刷 飛鳥新社