本気度を示すという事は② | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


今朝は六時過ぎに起床して
窓を開けますと

少し強めの
雨が降っていました。

積雪は
まったくありません。


ニュースを見ますと

河口湖付近で30センチ

秩父で9センチの積雪と
なったようですが

関東の平野部では
雪の心配はなくなったとのこと。


ただ今夜から明日の朝にかけて
大雨になる地域もあるそうですから
注意をされてください。

明日は一転
都内は18℃予報です。



昨日は


「本気度を示すという事は」


という記事を
書かせていただきました。


願いを成就させるためには

神社参拝だけに
真剣になることではなく

日常生活において
本気の行動を起こし

それを守護の神さまに
示していく。

それが大切と
お伝えさせていただきました。


昨日


「21日間連続参拝というのを
 以前の記事で紹介されていましたが
 こちらはどうなのでしょう」


というメールを
頂戴しました。


これはこれまでにも
何度か紹介させていただきましたが

21日間連続して神社に参拝し

守護の大神さまに
祈願するという方法です。


産土神社や鎮守神社で
行われることで

最も効果が出ます。


こちらの祈願法は決意し

それを21日間を通して
神さまに示していくもの。

お百度参りに
通じるものがあります。


そして21日間が終われば

日常生活において
自分がやるべきことに
集中していきます。

最大限の努力を惜しまず。

メリハリですね。


祈願項目は


病気平癒

仕事のこと

人間関係

良縁のことなど


基本的には
何でも大丈夫です。


ただ我欲による

「宝くじの当選」

などはNG。


神さまは


本気で決意している

本気で行動を起こしている

本気で努力してる


こういう人間を
後押しされます。


参拝にだけは
足繁く通われましても

日常が中途半端では
追い風も吹きにくいと思われてください。


改名もそうなのですが

良き名前に改名しただけでは
あまり変化は起こりません。


新しき名前を
積極的に使い

そして自立の道へと
本気で歩みだすことによって初めて
改名効果を実感することになります。


本気で動く。

継続して。


開運への近道は

基本はとてもシンプルだったりします。








 
    著書 2019年4月発売 10月現在3刷 飛鳥新社




プロフィール

産土神社鑑定


2020年 2月の開運参拝日は

4日  立春(りっしゅん)

19日  雨水(うすい)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう




ペタしてね