節分までの過ごし方 | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


昨夜寝る前には
強く降っていた雨も

今朝起床しますと
すっかりやんでいました。


午前中には青空も広がり

時間の経過と共に
春のような暖かさに包まれていきます。

今日は1月最後の大安です。


立春までもあと六日。

その前日の2月3日には節分を迎えます。


日本には四季がありますから

本来は4回の節分があるわけです。
(細かく分けると8回)


立春 立夏 立秋 立冬


この前日が
それぞれ節分となるわけです。


現在では
立春の前日だけが

旧暦の大晦日ということもあり
節分として定着しています。


節分と言えば豆まき。

今はやられるご家庭も
少ないことでしょう。


ですがこれは

平安時代を起源とする
宮中行事。


祓いの神事といえますから
できればしていただきたく思います。

そのほうが立春も
すっきりと迎えられようというもの。


恵方巻のほうは
近代に関西人が考えたものといいます。

こちらは
神事ではありません。


1998年にセブンイレブンさんが
広めたという説がありますが
どうなのでしょう。

いつ頃から始まったのか
私も知りません。


恵方に向かって
(今年は西南西・・庚(かのえ)の方角)

巻き寿司にかぶりつく・・


私はやったことがありませんが

以前からやられているご家庭では
楽しんでいただければと思います。


いずれにしましても

立春までは
冬土用の期間ですので

心身を
クリアーにする期間です。


断捨離をはじめ

小食や断食などにも
適した時期です。


しっかりとデトックスをし

立春に備えましょう。


あと数日で

新たな一年が幕を明けます。






 
    著書 2019年4月発売 10月現在3刷 飛鳥新社




プロフィール

産土神社鑑定


2020年 2月の開運参拝日は

4日  立春(りっしゅん)

19日  雨水(うすい)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう




ペタしてね