山の酒66 三毳山 | 雨の日以外はボード日和

雨の日以外はボード日和

積雪期限定のブログになるかも?

テーマ:山の酒としては
     ↑クリックで全国の山の名前が付いた酒リストへ(随時編集中)
全国には山や岳、嶽、峰、稜、頂・・・等 山に関係した名前の酒が在ります。
ブロガーの皆さんも山に登った後にお土産で購入したり
ブログに酒蔵のHPをリンクさせたり・・・
・・・が そりゃ・・・ちょっと???
・・・で そんな酒をその山で飲めたら・・・と言う企画であります。 
 
 
 
超絶遅れてのアップになりますが、2018年12月2日(日曜)
前日東京に所要の際、帰路登った栃木の三毳山です。
 
しかし、この三毳山をすっと正しく「みかも山」と読めるのは
栃木県民や群馬南部及び埼玉東部の皆さま?
又は今話題の万葉集に詳しい方でしょうか。?
 
 
 
 
車を利用出来ればけっこう便利な立地なんですが、公共交通機関を利用する場合?
最寄り駅は栃木駅になりますが、東京駅発着ではえらく不便

何故?こんなに立派な駅なのに
・・・と よく考えてみたら
 
栃木県民の皆様すみません。

 

 

 

栃木駅からコミュニティバスに乗り「みかも山東口広場」に到着

 

 

 

物産館にて今回の目的を占める?三毳山の酒を無事入手日本酒

 

 

 

 

公園内を4台のフラワートレインなる物が走っています。

 

 

早速登りはじめますが、縦横に整備された道があり

気持ちよく登っていけます。

 

 

 

 

 

分岐看板(1)

 

 

 

分岐看板(2)

 

 

 

分岐看板(3)

 

 

 

 

 

 

  ・

  ・

  ・

 がぁ

 

三毳山の最高標高地点は何処?

 

 

 

・・・で

やってしまいました。

 

標高229mとなめて掛かってリサーチ不足

上記写真の分岐看板の「山頂広場」に誘われて・・・

「中岳」も「山頂広場」も行ってみましたが・・・

 

実は登り始めてすぐの「分岐看板(2)」にある

「青竜ヶ岳」が正解でした。

 

しかし、予想外に広いみかも山公園で予定外な時間を潰してしまい

帰路のコミュニティバス時間まで約90分間だったので

苦肉の策になってしまいましたがあせる

「みかも山公園」の「山頂広場」で妥協なり・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

山の酒66 三毳山

 

 

 

 

 

 

銘柄 :三毳山
製造元:株式会社 相良酒造 栃木県下都賀郡岩船町3624
入手 :みかも山公園東口広場の物産館にて入手

4合瓶タイプもありましたが、三毳山の文字が小さかったので

今回は文字が大きい300mlタイプを購入しました。

   

 

色々さまよってしまいバス時刻に追われていましたが

紅葉も楽しみながらバス停へ

 

 

 

 

 

 

写真:OLYMPUS PEN mini E-PM1 14-42mmF3.5-5.6