山の酒60 大室山 | 雨の日以外はボード日和

雨の日以外はボード日和

積雪期限定のブログになるかも?

テーマ:山の酒としては
       ↑クリックで全国の山の名前が付いた酒リストへ(随時編集中)

全国には山や岳、嶽、峰、稜、頂・・・等 山に関係した名前の酒が在ります。
ブロガーの皆さんも山に登った後にお土産で購入したり
ブログに酒蔵のHPをリンクさせたり・・・

・・・が そりゃ・・・ちょっと???

・・・で そんな酒をその山で飲めたら・・・と言う企画であります。 アホかっ!!
 
 
 
 
半年遅れですが、昨年12月に東京に所要で行った際に翌日立ち寄った
伊豆半島です。
 
伊東駅から路線バス乗車して大室山
 
 
 
伊東観光定番の?「伊豆シャボテン動物公園」の対面立地でした。
2300円/大人一人なので入場出来ず・・・汗
 
 
 
8時半に到着したけれど各施設は9時にならないと運行しないので
周囲をぶらぶら・・・
しかし、風が強く強烈に寒い ブルブル
前日は強風でリフト休止したそうですから運行するだけラッキーかと
 
大室山へは基本リフト乗車の山です。(現在は徒歩登山禁止)
 
 
 
 
すり鉢内はアーチェリー射場になっています。
 
 
周囲約1km
 
 
観光地ですから遊歩道完備
 
 
伊豆大島
 
 
富士山も
 
 
こちらは小室山
 
 
 
標高580m(579.64m)の三等三角点
 
 
 
 

山の酒60 大室山
 
銘柄 : 特別純米 原酒 大室山
製造元:富士錦酒造株式会社 静岡県富士市上袖野532
入手 :大室山リフト乗り場2階で入手、他に山頂売店でも販売
この施設のPBと考えられます。
 
 
写真:OLYMPUS PEN mini E-PM1 14-42mmF3.5-5.6