国税庁は納付書の事前送付を取りやめるなどキャッシュレス納付の推進を図っています。その取り組みの一環として、国税庁が源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設しましたので、今回はそちらをご紹介します。
この源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーでは、e-Taxソフト(WEB 版)と同様の画面操作を用いて、給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(一般用及び納期特例用)及び報酬・料金等の所得税徴収高計算書について、作成・送信・キャッシュレス納付手続(ダイレクト納付・インターネットバンキング)の一連の流れを体験することができます。
実際に体験されたい方は以下をクリックしてください▼
源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナー| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーの操作方法 manual.pdf
今回のキャッシュレス納付体験コーナーでは利用者識別番号、パスワードは必要ありませんが、実際にキャッシュレス納付を行う時は必要になります。利用希望の関与先様は弊社までご連絡ください。
また、e-Taxをまだご利用されていない場合は「e-Tax利用開始手続届出書」、ダイレクト納付の場合はそれに加え「国税ダイレクト方式電子納税依頼書兼国税ダイレクト方式電子納税届出書」を事前に納税地を所轄する税務署へ提出する必要があります。既に「e-Tax利用開始手続届出書」を提出し、利用識別番号を取得している方が新たに提出した場合、利用者識別番号が上書きされますのでご注意ください。
私も実際に体験してみましたが、想像より手軽に納付まで進めることが出来ました。もしご興味がございましたら一度体験してみてはいかがでしょうか。