最近、いろいろなことが一度に重なって、気持ちが追い詰められる場面が多くなりました。

それでも「大丈夫」「前を向こう」と何度も自分に言い聞かせて、気持ちを切り替えようとしてきたつもりです。

 

けれど、眠りは浅く、断薬を続けていた睡眠薬も、結局は処方どおりに飲まないと眠れない日が続いています。

 

「落ち込むのも仕方ない」と受け止めながら、予定を詰め込んだり、外に出たり、ネガティブな思考にのまれないように、あえて忙しくしていました。

 

平然と自己の主張を押し付ける人、無神経な言葉を投げてくる人がいて…。どうしてこうなるのか、理解できないことが増えています。

 

薬を飲んだあとの記憶は、キッチンへ向かうところまではうっすら覚えているのに、その先は真っ白。

目が覚めると床に食べ物の痕跡が散らばっていました。

 

こうしたことも、複雑性PTSDの症状だとわかっています。もう誰かに助けを求める段階ではないと、経験から知っています。

だからこそ、自分で対処しなくてはならないのです。

 

意思とは無関係に過食のような行為をしているのに、なぜか太らない。

それも不気味で、悪夢も増えました。

 

ようやく少しずつ前を向こうとしているときに、どうしてまた無理解な人や理不尽な人を引き寄せてしまうのだろう。

過去にも「守る」と言ったのに、最後まで責任を持たない人ばかりでした。

都合よく記憶を塗り替え、心ない言葉を要約して突きつけてくる人たち。

同じ病を抱える方に伝えたいです。

「どうか、自分の今を大切にしてほしい」

私自身、この言葉の意味をずっと理解できず、何度も同じことを繰り返してきました。だから今も抜け出せず、それでも自分を改善しなければと思っています。

 

何度も環境を変えました。それでも、職場で出会ったばかりの人に電話番号をきかれて、業務のためかと思って教えたら、休日に会いたいと言われる。

ネットで依頼をしただけなのに、昼夜問わず依頼とは関係のないメッセージを送りつけられ、返信を考えているあいだに既読時間を記録して責められる。

お金を返さずに逆ギレして「脅された」と言われる。遅延損害金がどれだけ発生しているかくらい、資格を持っているならわかるはずです。

 

もう、こんな些細なことで、これ以上自分の大事な時間を奪われたくない。

無意識の衝動は、どうしたら止められるんだろう。

 

…睡眠薬をやめると眠れなくなって、生活が崩れてしまう。

 

ただ、私は歌がうたいたいだけなんです。そのために自分の時間を使わせてほしい。

 

無意識にふと聞きたくなった音楽があり、気づいたんです。

「これって、最近作ったリファレンス音源だ」と。

自分の根底には、この音楽が流れているんだと。

時間は有限。元のレベルにはまだ遠いけれど、それでも頑張りたいと思っています。

※同じ内容を視点をかえて書いています。